※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

乳首触るときしょいのですが母乳育児できるか不安です。乳頭マッサージ…

乳首触るときしょいのですが母乳育児できるか不安です。
乳頭マッサージも気持ち悪くてしたくないです。。。😭😭

昔からノーブラで過ごすのも無理で、乳首が何かに触れる感覚がしんどいです。😣
不快性射乳反射になる気しかしませんが、赤ちゃんが産まれたら変わりますか??
赤ちゃんに吸われるのはまた別物なのでしょうか、、、、、

コメント

u

苦手で人に触られると不快なんですが、赤ちゃんもやっぱり不快でした😂
でも完母でいきたかったのでまじで気合いで耐えました
吸われると不快、喉が渇く感じ,イライラとするのですが、授乳の間はずーっと水飲んで耐えてました
あとは好きな音楽聴いたりアニメ見たりで気を紛らわせてました
2ヶ月経った頃から、あれちょっとマシかも?てなりました!
そして2人目妊娠してからは不快な気持ちに戻ってしまったのですが、そのタイミングでコロナ→完治後卒乳してくれました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気合いで耐えるしかないですね....😭😭!!
    乳頭保護器検討してます💦

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

わかりますーーーわたしは産後も変わらず、なんなら今も変わらずでお風呂入ってるときに息子に触られると不快です。

産後の入院中は我慢して母乳あげましたが、退院後すぐミルクに切り替えました。友達たちも、授乳の時間かわいいよね!幸せ〜!って言ってたので あ、私やっぱり母乳向いてないな と思ってミルクにしてからすごく楽になりました🍼

乳頭保護器使ってましたが、洗っているときや授乳の時に
わたし何やってるんだろう、、なんで周りのママみたいにできないんだろう、、って軽度の産後鬱みたいになったので本当無理されないでくださいね🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます....!無理ならサクッと諦めてミルクにします🥺
    一応私も保護器つかってやれるとこまではやってみる予定ですが....!!

    • 1時間前
ままり

不快な症状が出てるのでディーマーかと思います💦
絶対母乳育児したいってなるなら気持ち悪さを我慢しながら母乳育児せざるを得ないですが、絶対でなければ我慢しなくていいと思います。
現在で乳頭マッサージで気持ち悪いのなら産まれても気持ち悪さは変わらないかもしれません😖

わたしは乳を吸われるという感覚が無理すぎて下の子は産まれたときから完ミです。
なので母乳が作られないように乳頭マッサージもしなかったし、搾乳もあまりしてないです。
(多少胸は張って痛かったので圧抜き程度でそのときに初乳を少し与えたくらい)

不快だけど母乳育児したいとなってるのなら余計なお世話かもしれませんが、無理なさらず😣💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母乳にこだわりはないのですが、コスパとなんとなく周りの目が(;´ρ`)
    中途半端なところで止める方が張って痛そうだと思っていたのですが、初乳あげて止められるなら良いなと思います!

    とりあえず1回頑張ってみます🥺

    • 1時間前
はじめてのママリ

私も気持ち悪くて産後も変わりません💦
ただ粉ミルクアレルギーなので完母がんばってます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    粉ミルクアレルギー💦そうなったらもう覚悟決めるしかないですね....😭😭

    • 1時間前