
妊娠9ヶ月の女性が、2歳の娘を徒歩で保育園に送迎する際の暑さや体力の不安について相談しています。特に真夏の送迎が辛く、今後の対策を求めています。
真夏の保育園送迎、徒歩の場合どうしていますか…
妊娠9ヶ月で、2歳の娘の保育園の送迎をしています。
妊娠後期に入るまでは自転車で送迎していましたが、ドクターストップで徒歩になりました。
大人の足で片道15分、娘と一緒だと25分くらいかかります。
今までは気温がそこまで高くなかったので楽しく行けていましたが、今日は本当に暑くて暑くて…
娘も途中で「暑い、疲れた」と歩かなくなるし、私も娘も顔が真っ赤で、家に着いた途端倒れ込んでしまいました。
特に帰りは西日に向かって歩くかたちになり日陰もあまりないので、もう真っ向から太陽の光を浴びてる感じですごくしんどいです💦
これからどんどんお腹が大きくなるし、どんどん気温が高くなるし、徒歩での送迎を続けられるのか不安です😭
車は夫が通勤で使うからなくて、両家の親は遠方。
夫は現場仕事で通勤時間がバラバラなので、送迎を頼むことができません。
産休中なので保育園に預けないことも考えましたが、動きたい盛りの2歳を予定日まで2ヶ月家から出ずに見るのもきついし…
保育園は園庭に屋根があって室内プールもあるので、真夏でもしっかり体を動かすことができるし、登園したほうが娘のためになるとは思うのです…
皆さんならどうしますか💦
- はじめてのママリ🔰(妊娠36週目, 2歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ベビーカー使います!!!

はじめてのママリ🔰
ドクターストップかけられた理由にもよりますが、自転車乗っちゃうかもです😂
それ以外なら子供は歩かせずにベビーカーにします!
-
はじめてのママリ🔰
赤ちゃん下がってきちゃってるから、お腹が張るようなことはせずに安静に!と言われてて💦自転車も絶対にやめてと言われてます…
ベビーカー乗ってくれないんですよね😭- 6月18日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥲
私なら本当に暑い日はお休みさせちゃうかもです💧それか最悪タクシーかなと思います!- 6月18日

はじめてのママリ🔰
バスとかも通ってない場所ですか?💦
それかベビーカーとか使うのはどうでしょう?🥲
暑さはクールリングとか扇風機で対策したり…
妊婦さんだとベビーカーも大変ですよね😭
-
はじめてのママリ🔰
バスはないですね…💦
ベビーカー乗ってくれなくて😭坂道なので押すのも一苦労で、なかなか難しそうです…- 6月18日
-
はじめてのママリ🔰
旦那さんは絶対送迎無理なんですか?🥲
毎日タクシーでもお金かかるし、
そもそも入院中の送迎は誰がするんですか?💦
実家に預けるとかでしょうか?- 6月18日
-
はじめてのママリ🔰
入院中はさすがに仕事の時間調整してもらえるので旦那にしてもらいます🙇♀️でもあまり理解のない職場なので産前は厳しいみたいです😭
- 6月18日

ゆうき
私はベビーカーにしてます!
その方が早く着くので🥹
徒歩大変ですよねぇ💦💦💦
-
はじめてのママリ🔰
ベビーカーの方が絶対早いですよね😭おやつとかで釣ってなんとか乗ってもらうか…
お迎えは夕方だし暑さマシになってるかと思ってましたが全然無理でした😂💦- 6月18日
-
ゆうき
最近の暑さやばいですよねぇ😭
18時お迎えですが汗だくです💦💦💦- 6月19日

ママり
旦那さんはこんなに暑い中妊婦さんに2歳児と徒歩で登園頼んでるの心配にならないんですかね😭💦
通勤バラバラでも可能な日は旦那さんに車で頼んで、ダメな日はベビーカーで頑張るか、タクシー使う、登園しないがいちばんいいのではないでしょうか。
昨日みたいな猛暑の日がこれからもあると思うと徒歩しか登園できないは現実的ではない気がします😢
-
はじめてのママリ🔰
旦那は心配してくれてるんですがなんせ職場の理解がなく😭産後1ヶ月の送迎もお願いしたかったので職場に掛け合ってもらいましたが、却下されたくらいです…
もう無理な日はお休みするしかないですよね💦小雨とか曇りの日がなるべく多いことを願います…- 6月18日
-
ママり
なんと…!!却下を却下したい😂
自宅保育よりも保育園行けるなら行ってもらったほうがいいですが…臨月入ったらそんな送迎で疲れてしまう気がします〜😭途中で破水なんてこともあったら怖い…
無理なさらず😭😭💦- 6月18日

ママリ
大変ですね😭
私も保育園遠いのでお気持ちすごく分かります😭
その状況で私なら休むか、ファミリーサポートかベビーシッターに送迎依頼します💦
徒歩での送迎は危険になってくると思います💦
タクシーで送迎するよりはファミリーサポートの方が安いのでより現実的かなと思いました🥹
会社の福利厚生でベビーシッターの補助が出る場合もあるので一度調べてみてはいかがでしょうか😣
パパ側の福利厚生でも使えます!
はじめてのママリ🔰
ベビーカー2歳すぎてから全く乗ってくれなくて💦あと保育園から家まで坂(帰りが登り)なので逆に辛いかもです…