



夜中静かに起きてる場合どうしたらいいですか?😂 9ヶ月の娘に昨日から夜間断乳を試みています。初日、21時に就寝して0時に一度起きたためおしゃぶりをさせたら6時まで寝て幸先良いと思ってました。 その夜、0時近くなり夫婦で寝るか〜と寝室に行くと起きてる娘(笑)泣くわけで…
- 泣く
- ミルク
- 寝かしつけ
- おしゃぶり
- ベビーモニター
- はじめてのママリ
- 2






いざ!!!!実食!!! 看病が終わりました!!! 仕事が山積みです!!! 生理前の不調バリバリです!!! 泣くしか!!!やるしか!!!食うしか!!!
- 泣く
- 生理前
- ℬℰℛ𝒪𝒢𝒜𝒪𝒦𝒜. ℳ. ℬℰℛ𝒪𝒦𝒪
- 4





生後1ヶ月です。母乳は最初から、ミルクは半分飲んだあたりから、苦しそうに飲むことが多いです。 飲むのが下手なんですかね。 苦しそうだから取ると泣くし、入れると苦しむし。 母乳は足りないので混合にしてて、多すぎて溺れてることはなさそうなんですが。
- 泣く
- ミルク
- 母乳
- 生後1ヶ月
- 混合
- はじめてのママリ🔰
- 2




【チャイルドシート拒否について】 ママリでも何十万件と同じような質問ありますが、 少しでも解決の糸口になればと思い相談させていただきます。 9ヶ月の息子が新生児の頃から、チャイルドシートが苦手で、 めちゃくちゃギャン泣きします😭😭 怖くなるくらいのレベルで泣くし、…
- 泣く
- おもちゃ
- チャイルドシート
- 新生児
- 赤ちゃん
- 初めてのママリ
- 3



つかまり立ちをしていた娘がリモコンに頭をぶつけました。 結構しょっちゅう、ごっちんごっちんとベビーサークルの中で色んなところに頭をぶつけています、、 今日は私の不注意でテレビのリモコンを置きっぱなしにしてしまって、バランスを崩していつものように頭からごっちんと…
- 泣く
- ベビーサークル
- 夫
- テレビ
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 1






関連するキーワード
「泣く」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水