


35wなのですが、便秘+ガス溜まりで泣くほど辛いです。 酸化マグネシウム飲みましたが、腸自体が動きません。 ラキソベロンを持ってるのでいつも少量でよく効くので、5滴くらい今日飲もうかと思うのですが、切迫ではないですが、赤ちゃん骨盤にはまるタイプみたいで、明日ラキソ…
- 泣く
- 妊娠35週目
- 赤ちゃん
- 体
- お腹が張る
- はじめてのママリ🔰
- 2







生後20日です。産まれてすぐの頃はベビーベッドで寝てたのに…最近、抱っこしないと泣きます😭 抱き癖つくのか?でも、抱っこしないと泣く😭 みなさんどうしてます?
- 泣く
- ベビーベッド
- 抱き癖
- 生後20日
- kagome
- 1

ごめんなさい愚痴です。 里帰り出産では母が気難しい父から私を守ってくれ、家事と5歳双子の相手を担ってくれて至れり尽くせりの生活でした。 が、保育園の行事で夫が保護者役員の為自分は強制参加だから子ども達も来て欲しいと懇願され、産後1ヶ月弱で自宅へ戻ってきました。(…
- 泣く
- 保育園
- お風呂
- 寝かしつけ
- 双子
- mix twin ママ
- 0




生後2ヶ月半の子がいます ここ数日の泣き方が今までと違うような感じがします💦 今までが「おんぎゃーおんぎゃー」「ふえ、、ふえ、、」泣きがヒートアップして「あ゛あ゛ーーーー!!」で、 今は「ぎゃーーー!!!!!」です 泣くっていうか、叫んでます💦でも顔は泣いてる💦 指…
- 泣く
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- 指しゃぶり
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 1






もうすぐ生後3ヶ月になります。 新生児抱きを拒み、首を抑えながらの(まだ首が座っていないため)縦抱きをすることが多くあります。 特に機嫌が良いわけでも悪いわけでもなく、落ち着いてきたころに、突然ビクン!と体を動かし、全身に力をいれて硬直をし、声がかすれてしまう程、…
- 泣く
- 小児科
- 生後3ヶ月
- 新生児
- 泣き止む
- はじめてのママリ🔰
- 1



長文失礼します。7ヶ月頃からあまり泣かなくなりました。 新生児の頃は背中スイッチがひどく置いたら泣くので抱っこして過ごすことが多かったです。6ヶ月ぐらいから背中スイッチがなくなったのか深く寝入ってなくても泣かずに寝てくれることが増えました。今ではトントンしたら…
- 泣く
- 寝かしつけ
- 授乳
- チャイルドシート
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 1




関連するキーワード
「泣く」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水