2歳児を連れての買い物中、子どもが急に走り出し、外に出てしまった経験についてお話しされています。家族と分かれていたため、追いかけるのが遅れ、スタッフに助けられたことを反省しています。これは一般的な状況でしょうか。
2歳児スーパーでの出来事です。
今回の件で怖くとても反省しています
批判なく見てほしいです。。
いつも2歳児と買い物いくのも苦労はしています
カートは嫌歩きたいお菓子売り場いく
買えないと泣くとあります。
とにかく走り回るです。
なので家族で買い物に行くようにしています
2歳児を見守る係として
2歳児はこれはあるあるなことですか?
本題です。
今日も家族でスーパーいきお会計後
買い忘れがありわたしは2歳児をつれ買い忘れへ
家族は先に車に荷物を持っていくと分かれました
一点だけのためセルフレジ利用しました
そしたら2歳児突然走り出しパパ〜と出口へ
走っていきました。待ちなさいと声をかけましたが
止まることなく店外へ
すぐに追いかけましたが間に合わず
たまたま外に居たスタッフが捕まえてくれ
車に引かれることはありませんでした。
わたしはものすごく怖く不安になり
反省しておりスタッフにも感謝しかありません
二度と同じことは起さないと誓います
自分が悪いのは当たり前です。
2歳児にも強く注意してしまいました。
話を読んで頂きありがとうございます。
- たこわさび
コメント
ママリ
分かります。分かります。
2歳ってとくにあちこち動き回る気がします💦
上の子が3歳になったばかりですがわざと商品棚の後ろに隠れたり、離れて歩いたりします💦
2歳の時にスーパーでパーっと走って行って、私もすぐ追いかけたのに見失って肝を冷やした事があります😭
もし外に出てたらどうしようと思いました。
あるあるだと思いますよ💦
いもくりかぼ
イヤイヤとかその時期ですよね
大変な時期は極力スーパーは連れて行かないようにしてました
ネットスーパー使ったり、週末なら夫と留守番しててもらって私だけ行くとか、その方がずっと楽でした
今回は店員さんがつかまえてくれてよかったです◎ただ店内で走ったり騒ぐと変な人に絡まれるリスクもあるので家族で行くよりは連れて行かない方が安心かなと思います
-
たこわさび
連れて行かないがいいですよね。
我が家はまとめ買いなので1人でいくのも大変なんですよね〜。早く落ち着いてほしいと願うばかりです。- 9月28日
たこわさび
共感していただきありがとうございます。もし事故に巻き込まれたら取り返しつかないですよね。本当に今回の件で学びました。