※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

上の子の保育園の運動会があります。親子競技があるのですが、、パパは…

上の子の保育園の運動会があります。
親子競技があるのですが、、
パパは出る気満々、私は下の子抱っこ紐もあるのでその方がありがたいのですが、絶賛パパイヤイヤで手繋ぐのもパパはイヤ、ママがいい!パパ、あっちいけ!と言います笑
下の子もパパ抱っこだとギャンギャンミルクもパパだと泣き止まず飲まないこともあります💦
パパは育児に積極的に参加してくれてるのですが、絶賛二人ともパパイヤ期で、、、💦
ママが親子競技に出て、下の子を夫に任せるか(下の子は泣くかも、、一番心配なのはビデオ撮影時、泣いて周りの撮ってる方に迷惑かけないかです💦)
パパが親子競技に出て、上の子が手も繋がず暴走するか、、
どちらがいいんでしょうか?💦
親子競技ってパパのイメージが強いのですが、1歳児クラスママが出る方も結構いますか?💦
最近、二人ともママママママで幸せですが、パパいても抱っこ紐しながら上の子抱っこして歩いたりです😭
この感じだと親子競技どちらが出るのが無難でしょうか?💦

コメント

はじめてのママリ

暴走して周りに迷惑だけはかけたくないので私なら、
・パパに赤ちゃんを任せる
・赤ちゃんが泣いたらビデオ撮影は諦めて人の居ないところに移動する
ていう感じにします!