※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お出かけ

共働きの夫婦が休みの日に家族で出かけることが多く、ついお金を使ってしまうことに悩んでいます。子供を連れて公園に行くこともありますが、大人も楽しみたくなり、結局出費が増えてしまいます。お金を使わずに家族で楽しむ方法について知りたいです。

お金を使っちゃう🥲

共働き夫婦で、お互い土日関係無しのシフト制。旦那と休みがたまたま重なると嬉しくてすぐ家族で出かけちゃいます💦
遊び方が悪いんでしょうが、すぐゲーセン行ったり(カラオケは子供が泣くのでダメ、ゲーセンだと子供も喜んで楽しんでる)買いたいものもないのにふらふらショッピングしたりしてお金を使っちゃいます😭 出かけたらまず外食だし😓

子供を連れて公園にも行きますが、やはり大人も楽しみたいとなってしまって公園の後にどこか行ってしまいます😂

その時は楽しいんですが、いつも後になって あーこういうことばっかしてるから貯金できないんだよな😓って夫婦で反省しますが… 結局長く続かず💦

貯金得意なみなさんは、家族で楽しみたい!どこか行きたい!てなった時はどう過ごされてるんでしょうか?🥹
お金をなるべく使わず、大人も楽しめる遊びなんてありますかね😂💦

コメント

ハシビロ

大人も楽しみたい!は「子供抜き」の日にしますよ。
子供有りの家族ベースの日は、子供が喜ぶとか楽しめる場所にしてます。
そもそも大人が楽しみたい場所は子供はつまらないし、早く帰ろうとか言われるし、不完全燃焼になりますから。

切り分けて考えないと疲れます。
子供ありきの日は、子供がご機嫌なら、親もストレスがないから楽ですしね。
1日公園とかでも、個人的には死ぬほど面白くないけど、今は荷物番したり椅子に座って眺めてるだけで済むようになったから体力的に楽だし、子供が笑顔で楽しそうな様子を見るだけで満足です。

我が家も全員休みが合う日がないので、シフト調整して月イチで一泊旅行して家族で過ごします。
が、自前のキャンピングカー泊でキャンプとか、安いビジホ泊で海や川とかアウトドアが多いので大して費用はかかってないです。
他の週末は自炊メインかお弁当持参レジャーです。

うちも共働きで、40代で勤続だからそれなりに稼いでるのをいい事に、欲しいものを買うにはあまり躊躇いなく買いますが、外食や有料レジャーは普段は滅多にしないですね。

ちなみに大人の楽しみ方はデイキャンプで焚き火台の火を眺めてぼーっと過ごすとか、日帰り温泉行ったりマッサージ行くとかですね~。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    キャンプも行ってみたいですがどうせ行くなら泊まりがいいのと、そのためのお休み調整が難しく😓
    あとは子供がもうちょっと大きくなって一緒に楽しめるようになってからかな〜というのがあります☺️
    住んでるところが温泉地なので日帰り温泉は週1で行ってしまってます😂 やはり十分息抜きしてる…!と考えるべきですね💦 遊びすぎなのかなと思いました😭

    • 9月27日
えるさちゃん🍊

用事がなければ外に出ないようにしてますかね🤔
外出ると外食になりますし、ぷらぷらしてるとなんか欲しくなっちゃったりするので😂
あとゲーセンはまじでお金とんでいくのでなるべく行かないようにしてます😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱり外出しないのが一番なんですね😂 夏は暇さえあれば外焼肉してたので比較的出費が抑えられてましたし、そこが物語ってますよね☺️💦
    そうなんです、ゲーセンほんと簡単にお金飛んでいくんです…😂

    • 9月27日
  • えるさちゃん🍊

    えるさちゃん🍊

    うちもゲーセン好きでよく行ってたんですが、ゲーセンの景品って普通のところで売れないのでゲーセン専門の買取で売らないとでそれがめんどくさくてやめたのはあります!

    • 10月1日
はじめてのママリ🔰

普段ゲームセンターは行かないけど、スポッチャの中のゲームセンターコーナーで色々やって満足します!
UFOキャッチャーはスポッチャとか映画観た時に貰える無料券分くらいで終わりにします!下手なので😂

年パス持ってる遊園地に行ったりすることが多いです。
科学館に行ってプラネタリウム見たりすることもあります。利用料安かったです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    以前子供連れてスポッチャ挑戦したんですが、何も刺さらないどころか遊具を怖がって全く遊んでくれず😂
    入場料だけ払って無駄に終わってしまいました😭 科学館とか素敵ですね🥹 やはり子供の遊びと大人の遊びは切り替えなければですね💦

    • 9月27日
エヌ

私は出かけるの好きですが、日々はケチって、旅行は奮発しちゃうタイプです!

でも日々の中では、ゲーセンは行きません🤔上の子は7年生きてる中で、1.2回ゲーセン行ったくらいで、下の子は1回もないです。ショッピングモールは行きますが、ゲーセンは完全スルーです🤣

先週はグローブ持って公園行って、森林多い公園だったので、木の実を拾ったり散歩したり、芝生で寝そべったりして楽しみました❣️ラジコン持って行く時もあります!
夏場は涼しい水族館とか行ってました!これからの季節なら動物園とかでもいい気候なので、楽しめそうですね😊科学館や博物館も結構子どもたちに刺さります☺️

家にいるとタブレットしたり、動画見たり、メディア漬けになっちゃって、あんまり良くないので、出るようにはしてます!
水筒やおやつは持参して、日々お金はかけない代わりに大きな旅行で還元してます☺️

旅行もマイルを貯めて飛行機タダで沖縄行ったり、ディズニーチケットを株主優待でもらって無料で行ったり。お得に行けるところを狙って行ってます!

大人は何が楽しいか、というと、日々ケチった代わりに行ける旅行がご褒美です🤣

なので質問者さんと同じ立場なら、
日々のお出かけはタスクのつもりで公園や市営の遊び場で切り上げて、代わりに半年に一回は日帰りディズニーとかで還元するとメリハリつきつつ、今までのことを思えばそこまでの出費にもなりませんし、思い出にもなり、大人もそれに向けて日々節約できるかなぁなんて思ったりしました❣️