「おむつ替え」に関する質問 (155ページ目)

1歳半の息子の発達を心配しています。 この時期に同じような感じだった方がいたら意見聞かせて欲しいです。 [不安な事] 模倣、指差し、発語なし(応答の指差しは出来ます) 指差しした方向を見ない リズムにのらない 喃語話さない、ほとんど声を発さない(あーうーは言いますがそれ…
- おむつ替え
- 絵本
- おもちゃ
- 保育園
- 着替え
- はじめてのママリ🔰
- 7


生後7ヶ月です、私の旦那はおむつ替えができません(しないから)私がもう少しやらせればよかったのかも知れないけど💩とかもれて洗濯するのが面倒で私がやってしまっていました。でも最近友達のパパは普通にオムツ替えができていて、私が羨ましくなってしまい、なんでうちの旦那…
- おむつ替え
- 旦那
- 生後7ヶ月
- パパ
- 友達
- はじめてのママリ🔰
- 13





生後5ヶ月 大量うんちの子におすすめのおむつを教えてください🙇♀️ 生後5ヶ月になったばかりの娘がいます。 最近うんちの回数が以前より減り、大体1日1回になりました。 一度にまとめて大量にしているからか、毎日漏れるようになり困っています💦 ・体重6,400gお腹細め、太もも…
- おむつ替え
- 体重
- 生後5ヶ月
- パンパース
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰
- 7









2歳です。(1歳児クラス) 保育園ではおむつ替えは何回くらい行いますか? 昨日は9時前から16時すぎで保育園に行かせました。 帰ってきた時のオムツが朝と同じだったように感じます。 家ではパンパース、保育園ではマミーポコを使ってるのですが 帰ってきた時はパンパースでした…
- おむつ替え
- オムツ
- 保育園
- 着替え
- 1歳児
- はじめてのママリ🔰
- 5

夜通し寝る赤ちゃんのママに質問です!😳 生後2ヶ月、あと一週間で3ヶ月です 最近夜ぐっすり寝てくれるようになってきました! 21時半就寝 3~4時頃体うねうね&口ちゅぱちゅぱ(でも寝てる) これが始まったら一応おむつ替えて授乳 7時起床 こんな感じなんですが、3~4時…
- おむつ替え
- 体重
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 9

赤ちゃんが泣き止む方法についての本を読んでいます。本の中で、布のおくるみのおひさまの巻き方でまんまるにしてあげると良いと書かれているのですが、生後4ヶ月ぐらいまではおむつ替えと沐浴のとき以外はずっとおひさまの巻き方で布で巻いておいたら良いと書かれていて驚いです…
- おむつ替え
- 生後4ヶ月
- 赤ちゃん
- 育て方
- おくるみ
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後9日です。おむつを替えるたびにギャン泣き、沐浴もギャン泣き、授乳がうまく行かなくてギャン泣き、抱っこで寝かしつけてベッドに置いた途端ギャン泣き。泣き声しか聞いてない気がする。もうすでに気が滅入りそうです。混合なので、授乳とミルクとおむつ替えとかしてたらあっ…
- おむつ替え
- ミルク
- 寝かしつけ
- 混合
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 3

10ヶ月の娘がおむつかぶれで赤くなって痛そうなのですがおむつ替えの時はケアなどどうしたら良いでしょうか?😢 最近寝ながら💩をしていて蒸れて特にお股の周りが赤くなっていて、さっき💩を替える時にお尻拭きで拭くと痛がって泣いていました💦(優しくしていますが、、) とりあ…
- おむつ替え
- 小児科
- ベビーパウダー
- ベビーローション
- お尻拭き
- ママリ
- 3




おむつ替えの際に赤ちゃんの足の指を掴んで持ち上げてしまいました。 本来なら足の裏?全体を掴むはずが… ひょいと上げただけですが、 指が折れたりとか外れたりとかしないものでしょうか…?
- おむつ替え
- 赤ちゃん
- 体
- mokomoko
- 1

無理に寝かすのはダメですか? あと少しで3ヶ月になります。 昼夜問わず寝るときはホワイトノイズを流して寝ます。 寝ていても途中でバタバタと手足を動かして、あー起きそうだなと思ったらホワイトノイズを流して手を握るとまた寝ます。 ぐずりながら起きるのは寝足りないか…
- おむつ替え
- オムツ
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2


関連するキーワード
「おむつ替え」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水