※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たろう
家族・旦那

旦那さんの育児への協力度具合はどんな感じですか?私は今午前中通院して…

旦那さんの育児への協力度具合はどんな感じですか?

私は今午前中通院してるので在宅で見ててくれることが多く
それはぐずってもあやしてくれたりしてくれてありがたいとは思ってます。

7〜8回の🍼のうち一回やるかどうかなのでおむつ替えも一回やるかどうか。

お風呂はまだ沐浴させてて俺怖いからと2回やったくらい。

ぐずったら抱きはするけど寝かしつけ失敗すると諦めちゃう。

家事は洗物お願いしないとやってくれない。お願いしても忘れる。

掃除洗濯ゴミ捨てご飯はわたし。たまにご飯パスタを作ってくれるけどその時は洗い物よろしくと言われる。

沐浴中に俺寝てくるわと言われたり、基本自室にこもってゲームしてたりする。

助けてと言わないと飛んではこないし、ゲーム中だとちょっと待ってと放置される。

夜はゲームしてて起きてるけど、🍼はお願いしないとわたしがあげるがかり。なのにわたしはよく寝てる方と言われる。確かにお子は夜泣きはなく3〜4時間はねる。


でも旦那は職場でたまにミルクあげたりオムツかえたりすると言ったら褒められたと言われたそう。
こっちは当たり前にやってるのに。
仕事もしてるからそーなるの??

在宅で1日家にいると昼ごはんを作らないとだし、
在宅だと仕事しながらゲームできるからでも仕事してるしとか言われるし。

たまのおむつ替え、🍼
そして通院中見ててくれる。
これだけで褒められるぱぱなんだろうか?わたしが求めすぎ?

理想は
土日どっちかくらい
たまには休みなよみてるからと寝かせてくれてご飯も積極的に洗い物してくれる。


コメント

はじめてのママリ🔰

全然求めすぎと思いません🙆‍♀️🙆‍♀️
私は産前産後から旦那の教育は
力を入れてしないと今後の夫婦関係に響くと思っていますので
めちゃくちゃにしばきました!

ままり

1人目の時は、夜の寝かしつけとおむつ変え遊び相手はしてくれてました。
お風呂は時間が合わず私が1人で入れてました。夜間対応も完母なので1人でしてました。
たまにやったぐらいで褒められたとか言われたらもやっとしますよね。私毎日やってるけど褒められたことないんですが???
私も旦那が赤ちゃん子供のあやし方がうまくて、どこ行ってもイクメンだねーって言われててもやもやしてました。やってくれるのはいいことなんですけどね。
うちも、言えば見ててくれるけど、見てるから寝てきたらとかはなかったです。なかなか自分からは言いにくいんですよねー。

310

共働きかどうかで変わってくる気がします😭
うちは専業主婦だったので、ノータッチでした!

病院に行きたいだけなのに、その間も見てくれないので、俺じゃなくて親に頼んでね!と言われてました😭

主人は、好き嫌いが多いのですが、私は料理が1番嫌いで…いちいち、別のもの作っていられないし、主人のわがままっちゃわがままだし、付き合いきれず、流石にキツイと伝えたら、主人は料理が好きなので自分の分の料理をするようになりました!🥹
後片付けなどは全部私で、シンクもコンロもぐっちゃぐちゃですが、料理が嫌いなので助かってます🥹

COCOA

言わなくても出来る旦那はなかなかいないですよー、
頼んでやってくれるなら平均的に言ったら大分マシな部類です、まぁだからと言ってそれで満足すべきとも思いませんけどね。

はじめてのママリ🔰

同じく末っ子が1ヶ月です🙋‍♀️

夜泣き対応、ミルク、オムツ、お風呂や上の子達のことも全般出来ますししてくれます!
家事もなんでもしてくれます!