「おむつ替え」に関する質問 (152ページ目)





赤ちゃんの綿棒浣腸について 最後41日目なのですが、深夜〜早朝に かけてうんちをすることが多く、 その際のおむつ替えで覚醒して 寝かしつけにかなり手こずります。 なので日中に浣腸をして出させたいと思うのですが、 浣腸がないと便ぎでない体質にならないか心配です、
- おむつ替え
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- うんち
- 体質
- はじめてのママリ🔰
- 5




オムツのウンチについてアンケート😄 赤ちゃんの時期ではなく、しっかり形のあるウンチが出るようになったら、おむつ替えの時にどうしていますか? いいね!で教えてください!
- おむつ替え
- オムツ
- 赤ちゃん
- アンケート
- はじめてのママリ
- 3



パジャマって必要ですか? 生後8ヶ月、今までロンパースを着せていてお出かけの時はセパレートにしていました。 おむつ替えの時あまりにも脱走するのでパジャマもセパレートにしようと思うのですが、あまり着ていない2軍のセパレートの服をパジャマとして使うのはあまり良くな…
- おむつ替え
- 着替え
- パジャマ
- 生後8ヶ月
- ロンパース
- はじめてのママリ🔰
- 8

足ピーンについて 生後4ヶ月の男の子です。 ここ最近、写真のように足をピーンと伸ばして5センチくらい浮かせている動きよくやります。 みなさんの赤ちゃんもこの動きやりますか? これまでもおむつ替えのときにやられて替えにくいことはありましたが、一人遊び中やこちらに笑…
- おむつ替え
- 生後4ヶ月
- 赤ちゃん
- 男の子
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 4

孫が産まれるとやっぱり人って変わるんですかね😂 わたしの父は、 昔一切育児に参加しなかったらしいです😅 確かに亭主関白で、怖いイメージでした。 でも遊びに連れて行ってくれたり、割とわたしはパパっ子だったと思います。 ですが、最近母に おじじ(父)なんてあんたがあ…
- おむつ替え
- 離乳食
- おもちゃ
- お風呂
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 7



保育園の持ち物におむつ替えシートがあります。 今まで特に使ってこなかったので持ってません笑! 3枚毎日必要?園に置いておくみたいなのですが おすすめ教えてください😊 好み的に柄ではなく無地のもの希望です!
- おむつ替え
- 保育園
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後13日目の新生児育ててます。 夜間上の子が敏感で授乳やおむつ替えなど お世話するたび覚醒してしまいます。 酷いときは2〜3時間起きてます。 小さいライトや少しの物音などが お世話する一時間ほどかかるので 完全に覚醒するみたいです。 まだ実家にいるのですが、 授乳…
- おむつ替え
- 授乳
- 新生児
- 上の子
- 生後13日
- はじめてのママリ🔰
- 1






発達に不安がある場合、一歳半健診で聞いておくこと もうすぐ一歳半健診です。新生児の頃から違和感があり、違和感が消えないどころか増えてしまったので、発達障害か、グレーゾーンだと感じています。 今から健診が憂鬱ですが、やはり傾向があると言われた時に、当日聞いてお…
- おむつ替え
- 夜泣き
- ベビーカー
- 新生児
- 健診
- はじめてのママリ🔰
- 3


1歳以降の肌着はロンパースタイプと普通のお腹までの丈のどちらが使いやすいでしょうか? 今はロンパースタイプの肌着を着せています。 つかまり立ちをしますが、おむつ替えや着替えは寝かせてすることが多いです。ロンパースのボタンが面倒ではあるものの、抱っこをしたときに…
- おむつ替え
- 着替え
- スタイ
- 1歳
- ロンパース
- はじめてのママリ🔰
- 7



関連するキーワード
「おむつ替え」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水