※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こんぺい
子育て・グッズ

生後4カ月の赤ちゃんが下痢で悩んでいます。薬やミルクを変えても改善せず、おしりが赤くなっています。体調は元気だが、おむつ替えが大変。ノンラクトミルクに変えたが効果はまだ分からず、離乳食は試せず不安。同じ経験の方、助言をお願いします。

こんにちは。生後4カ月の子の下痢が続いて不安です。1週間前からうんちの回数が急に増え、(普段は1日1回→8〜10回)小児科でアドソルビンとラックビーを処方してもらい飲みましたが治らず。別の小児科でビオフェルミンをもらい、2日前からミルクをノンラクトにしましたが改善されません。
うんちは水下痢ではなく、やわらかめ程度なのですが、回数が多すぎておしりも赤くなっています😢ノンラクトにして気持ちうんちは固くなった気がしますが、回数が減らなくて…。
下痢以外は熱や咳もなく、本人は機嫌良く元気にしているのですが、おむつ替えが多すぎて私が疲れてきてしまいました。
離乳食で治ったという投稿もあるようですが離乳食前のため試せず、ミルクだけで治るのか不安です。
同じような経験ある方、ノンラクトにしてどれくらいでうんちの回数減ってきましたか?また、ノンラクトから普通のミルクに戻せるまでどれくらいかかりましたか?
初めて体調を崩して不安です。水でお尻を洗い流すのも嫌がってかわいそうで😢よろしくお願いします。

コメント

iynsh

下の子が、風邪などで体調を崩すたびに乳糖不耐症になって、下痢してました💦
ミルクをノンラクトに変えても、即効性は毎回ないです!
1週間くらい下痢が続いて、徐々に下痢が減って行く感じです🙌
おむつ替えも大変だし、お尻が被れたりもするし、大変ですよね🥹
うちはお薬とかは飲まず、毎回ミルクをノンラクトに変えると下痢がおさまってました!
体調が良くなってからミルクを戻していたので、大体2〜3缶ノンラクト(小サイズ)→普通のミルクにしてました☺️

  • こんぺい

    こんぺい

    即効性はないと聞いて少し安心しました😮‍💨もう少しノンラクトが効き始めるの待ってみます!
    うんちが改善しない限り治らなくておしりがかわいそうです😢
    参考になりました、ありがとうございます!

    • 7月29日
みっち

1ヶ月ほど前にノンラクト使ってました!

下痢をしはじめて10日間は胃腸炎かな?と薬を出されそれを飲み、その後乳糖不耐症かな?となりノンラクトに変えました。
それから10日ほどかけて徐々に治っていきました。

完全に元通りになって2〜3日経ってから普通のミルクとノンラクトを交互に2〜3日あげて、大丈夫そうだったので普通のミルクに切り替えました。

  • こんぺい

    こんぺい

    ノンラクトすぐに効くのかと思ってましたが徐々になんですね、もう少し気長に待ってみたいと思います!
    完ミのためノンラクトの消費が激しく笑、体調が戻って少し経ったら徐々に普通のミルクもあげてみたいと思います☺️
    回答ありがとうございます!

    • 7月29日