※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
蓮
家族・旦那

夫の会社の飲み会、二次会三次会まで許してますか?夫が飲みに出るのは会…

夫の会社の飲み会、二次会三次会まで許してますか?


夫が飲みに出るのは会社での飲み会(春、夏、冬に1度ずつくらい)くらいです。
会社の中では年下なこともあり今までは、奢って貰えるなら(ほぼ確で奢って頂ける)二次会三次会もどうぞスタイルでした笑
でも娘が生まれた今、1次会で帰ろうか?の一言くらいの配慮は無いのかと思うようになりました
完母ですし、そのついでにおむつ替えもしちゃうので夫がいてもすることはゲップとかあやすとかくらいです、、

子ども生まれたんだし、1次会で帰るとかの配慮はないの?と夫に伝えてもいいと思いますか
たまにだから大目に見ますか

コメント

deleted user

私は言っちゃいますね😅
1次会許してる時点でこちらは折れてるんだからって思っちゃいます🤣
心遣いはほしいですよね🥹

はじめてのママリ🔰

許す…と言うとなんだか上から目線のようになってしまいますが、特に何も言わずに行っておいでという感じですね🤔

帰ってきてくれるならそれでもいいし、遅くなるならそれでも構いません😅
酔っ払って帰ってきて赤ちゃんを起こしちゃったりしたらイラッとしますが笑

はじめてのママリ🔰

年に5回以下なら言わないです!

それにそのうち飲み会の日は、夕飯作らなくてラッキー✨子供と好きな物買って食べよ😋みたいな時期が来るのでその時まで耐えてみてください😂

deleted user

私も言います🥺🥺
一言配慮欲しいですよね!
10000歩譲って「ひさしぶりだから、2ー3次会行ってもいい?」と言う一言がほしいです🥲

はじめてのママリ🔰

たまにの飲み会なら大目に見ます!夕飯作らなくていいのラッキーって感じです🤣その代わり、一人で買い物や美容院など自由に過ごせる時間を作ってもらいます!!🌷

これからもし回数が増えて、毎回二次会三次会と参加されては困りますので、ご主人に伝えていいと思います!!

ゆり

頻度が多くなければ、言ってくれれば飲み会行っていいよーというスタイルでしたが、せめて日付変わるまでもしくは終電までには帰ってきて欲しいと思いますし、言いました!
あと、遅くなるなら連絡欲しいですね。

別に何をして欲しいとかでなく、深夜に帰宅されて、私自身起こされたり、子どもが起きたりするとイラッとします😂

はじめてのママリ

行ってきてもいいー?って言う一言言ってくれれば
年に3回くらいはなんとも思わないです😲