![ちょむ.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後50日の赤ちゃんが夜中にミルクを足しても寝てくれず、日中はグズったり起きていることが多い。熱もなく元気に飲んでおむつも替えているが、今日はたくさん寝ているのは普通なのか心配。
生後50日です👶🏻
昨日22時にミルク140mlあげてずっとグズってたので0時にミルク40ml足しました🍼
そしたら6時頃まで起きなくておむつ替えて起こしました🥹
その後ミルクあげたらまた寝て3時間くらいで起きるんですが、いつもより寝てて夜が怖いです...😂
いつも日中は起きてるかグズってるかなので🥺💦
熱もないしミルクも飲んでおしっこうんちもしてます💩
今日たまたまいっぱい寝る日なんですかね🙄?
- ちょむ.(1歳8ヶ月)
コメント
![⋆͛🦖⋆͛ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
⋆͛🦖⋆͛ママ
そういう日だと思います😊
昼間たくさん寝てても夜もたくさん寝てくれることもありますよ☺️
![みか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みか
夜寝る子は生後1ヶ月でも6.7時間寝るのは全然ありますよ!
1日通してミルクの量が少なくないなら夜寝てくれるのはラッキーだと思っていれば良いと思います☺️
-
ちょむ.
新生児のころから5時間くらい寝ることはありました🥹笑゛
最近なかったのでちょっと心配でした🥹💦- 7月28日
ちょむ.
ですよね〜
そういう日ですよね😂
また寝てます🤣