
生後10ヶ月の赤ちゃんの発達が気になります。 ペットボトルをずっとなめています。キャップや側面、底など30分近くなめなめ。私がちょうだいと言って取るとものすごい癇癪で泣き出すので与えます。すると落ち着きます。 一つのものにずっと執着していておかしくないてすか?お…
- 発達
- おもちゃ
- 生後10ヶ月
- 赤ちゃん
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 3















1歳4ヶ月の男の子です。 1歳半前頃からよく自我が出て、イヤイヤというか癇癪?みたいなのが起きてみんな大変という話を聞きます、 我が子も気に入らないことがあったり要求が通らない時があったりしたら泣いたり指差したりして訴えはするけどすぐ切り替えができて大泣きするこ…
- 発達
- 男の子
- 大泣き
- 1歳半
- イヤイヤ期
- はじめてのママリ🔰
- 4


妊娠してから、脇汗が凄いです... 水滴となって滴るレベルです。 右脇は副乳が発達してしまい、蒸れるからかなと思っていましたが、、何もない左脇もダラダラと垂れてきます。 部屋の温度もエアコンで適温にしているのに...泣 ネットで見ても、ホルモンの影響と出てきますが、レ…
- 発達
- エアコン
- 妊娠
- 副乳
- ゆこ(10/11 MDツイン予定)
- 1









歩くのが遅くてハイハイ期間が長かったお子さんは、どれくらいの期間ハイハイしていましたか? うちは1歳3ヶ月ですが、ハイハイし始めてから5ヶ月くらいたちます。長いですよね、、 つかまり立ちとつたい歩きもハイハイより前にできるようになり、ひとり立っちもすることが多くな…
- 発達
- 運動
- つかまり立ち
- ハイハイ
- 1歳3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3

関連するキーワード
「発達」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水