コメント
はじめてのママリ🔰
八潮ではないですが埼玉です。
幼稚園に週2回しか行けてないってことですか?
うちは年少の時に発語なし、多動、発達遅れで幼稚園側から普通の登園お断りまではありませんでしたが延長不可やイベント時登園不可、長期休暇の預かり不可、夏のプールも不可、日々の様子写真すらない(他の子はあり)、先生から自閉症だと思いますよとまで言われて同じ金額払ってるのに扱いの悪さに納得できず転園させて解決しました。
幼稚園側からNG出てるなら転園検討してもいいと思います、お金は全部払い直しでしたがうちは転園させてよかったです。
子に合ってるようでメキメキ成長してます。
療育検討しているうちに妊娠して結局療育は行ってないのですが、定期通院はしています。
はじめてのママリ🔰
地域は違いますが、私立幼稚園ではそういったことをよく聞きます💦
息子もプレに通っていた園から色々指摘されて週2.3と言われました。
指摘されること自体は仕方ないにしろ、寄り添う感じがなく、成長したところを見てもらえない感じがしたので別の園に入園しました。
息子も療育先では週5で大丈夫そうと言われていました。
別の園では週5で入園OKと言われ(園活動を第一にしたいからできるだけ週5にしてと言われました)、通常とおり通って今は年中です。(加配がない幼稚園です。)
苦手なことはあれど、行事もしっかり参加できるし、先生から褒めてもらえることもあります🙌
できない点は事実としってしっかり伝えた上で「なので、こういったフォローをしています」と教えてくれます。
園は園で先生の人数だったり、安全に園児を保育しなければいけなかったりで主張があるのは分かりますが、主張が強すぎる園もあると思います…。
納得いかなければ転園もやむなしかと思います💦
私立幼稚園は断るも受け入れるも園次第なので…🥲
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭!
そうです。幼稚園には週2しか行かせてもらえず祝日のある週は週1です。
聞いてるだけで酷すぎます、、、、
自閉症だと思いますって診断名がついてないのにってことですよね?
それは担任からですか?園長からですか?
転園先では、そのことを全部伝えて入園されたかんじですかね??
本当にひどすぎて痛いくらい気持ちがわかります。うちも他にも色々決めつけで色々言われてメンタルが落ちてましたが、転園もありなのかなって思いました。