※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

同じ1歳児の子がいる、学生時代からの友達と会うと、子供の話になった時…

同じ1歳児の子がいる、学生時代からの友達と会うと、
子供の話になった時に
「〇〇ちゃんは結構喋る?」と聞かれます。
会う度に聞かれます💦

2歳なりたてで15個くらいしか話さずかなり遅いので、
発達の話はしたくないのですが、
なんて言えばいいですかね?

ちなみに、2人目の妊活状況を聞いてきたりもします。。

コメント

ママリ

嫌なら距離をとって会わないしかないと思います😅

初めてのママリ🔰

多分本当に悪気なく聞いてるのかな?と。

これからも関係を続けたいのであれば、ごめんね。気にしてるからあんまり話したくないんだと言えば良いと思います!

それでも聞いてくるなら距離を置きます。

しぃ

相手も子供がまだ喋ったりしなくて不安に思ってるのかもですね🧐
同じ1歳児がいる人にどう?て聞くのはそんなに変なことではないのかなぁと、やっぱり発達については気になりますし🧐
ただ自分が話したくないなら、発達のこと気にしててあんまり話したくないて伝えたらいいと思います!相手も悪意をもって聞いてるわけではないと思うので😌