※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

吃音、どもり、言語障害?もうすぐ3歳になる娘の言葉が日に日にでなくな…

吃音、どもり、言語障害?
もうすぐ3歳になる娘の言葉が日に日にでなくなってきていて不安です。かかりつけ小児科の発達相談を予約してきますが予約が先のため、同じような症状の方がいましたらこちらでお話し聞けたらと思い投稿します。
文章の初めの言葉が出にくい→出ない→1分ほど「あ、あ、あー、あーーー」を言うように→最近では本人も疲れるのか言いたい発言を諦めるようになってきました。
8月末にコロナにかかって、その頃から気になり出しました。コロナの後遺症かな⁉︎とかも疑ってしまいます。もともと発語や発達は早い子で8月の動画はスムーズに会話しています。

コメント

夫の事が好きすぎる………!!!

息子が同じ年位の時、そうでした。
今はほぼないです。
たまーに言いづらそうにしてますが。

また、お話早めの2歳児クラス〜年中クラスの子どもが、なるのを見たことがあります。
息子もですが、話したい気持ちが強く、おしゃべりです。気持ちが先走ってしまうのと、口や舌の使い方、筋肉、発語に関わる様々な身体的機能が追いついていないのかなと思います。

コロナと関係してるかはちょっとわかりません。