「離乳食」に関する質問 (974ページ目)


【粉ミルクかフォロミか】 もうすぐ1歳1ヶ月です。今使っている粉ミルクが無くなるので、粉ミルクかフォロミどちらを買うか悩んでいます。 下記状況の場合、皆さんだったらどちらを買うか教えてください! ・離乳食はトータル160gほど ・白米(大人と同じ)は100g食べる ・偏食気…
- 離乳食
- 粉ミルク
- 栄養
- かぼちゃ
- さつまいも
- はじめてのママリ🔰
- 3










生後7ヵ月、離乳食2回食で完ミの方🍼 1日のミルクの量は平均どれくらいですか? 夜中に起きないと1日のミルク量が少ないような気がするので参考までに教えてください👶🏻
- 離乳食
- ミルク量
- ミルクの量
- 完ミ
- ままり
- 1




生後10ヶ月の男の子です。 数日ほど前からまんまと言って授乳を求めるようになりました。ずっと離乳食後のタイミングであげてたので歯磨き終わったらまんまーまんまー😭と服を捲りにきます。 今まではこっちが授乳体制になるから飲む。別にないならないでいい、という感じだった…
- 離乳食
- お風呂
- 授乳
- 生後10ヶ月
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 2


3歳の息子が甘えて、自分でごはんを食べません ほぼ全部親が食べさせてます 下の子が離乳食食べているのを見ていたり、がんばって幼稚園に通っていたり、甘えがでているのかと思います 同じような方、全部つきあってあげてますか?
- 離乳食
- 親
- 幼稚園
- 3歳
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 2


上の子の胃腸風邪がうつったみたいです💦 生後8ヶ月なのですが、今朝から熱があり、37.9でしたが、今熱測ったら38.4まで上がっています。 ぐったりはしてないので様子見にしようと思うのですが、ぐったりし出したら夜間救急行った方がいいですよね? 熱冷ましの座薬は上の子しか…
- 離乳食
- 生後8ヶ月
- 上の子
- 乳児期
- 食べない
- はじめてのママリ🔰
- 1



7/19に10ヶ月検診受けてから今日まで体重がほぼ増えてません 離乳食は3回、ミルクは寝る前のみ うんちもおしっこもしっかりでてます 気にしなくてもいいですか?
- 離乳食
- ミルク
- 体重
- 検診
- おしっこ
- はじめてのママリ🔰
- 2


離乳食よくある食べる目安になってから食べさせましたか? なるべく早めに食べさせたいと思ってるのですが、 よくある目安が全然クリアできてません。 寝返りは左からのみできて、右からや寝返り返りはできません。 首すわりは4ヶ月検診ですわったとは言われていますが 親として…
- 離乳食
- 親
- バンボ
- 寝返り返り
- 4ヶ月検診
- はじめてのママリ🔰
- 2



もうすぐ1歳2ヶ月のおっぱい大好きな子、お盆休みに夜間断乳をしたいと思います。 今は昼寝・夜ともに授乳で寝かしつけ、夜間も起きたら添い乳で寝かしつけています。 授乳で寝てくれるのは楽だけど、夜長く寝て欲しいし離乳食も食べてほしくて夜間断乳をします。 夜間断乳をし…
- 離乳食
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 授乳
- おっぱい
- はじめてのママリ🔰
- 4

関連するキーワード
「離乳食」に関連するキーワード
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水