

はじめてのママリ🔰
裏ごしと同じです。柔らかく茹でた野菜など自分で裏ごしてたらめちゃくちゃ時間かかってブレンダー買いに行きました😅
子供も見ながらだと圧倒的にブレンダーあった方が楽でした!

S
想像の通り、鍋なり炊飯器なり電子レンジなりで、加熱した食材をブレンダーかけてペーストにする感じです🙆♀️
ブレンダーしたらペースト状になるので、裏ごしは不要な場合が多いです💡
でも、種とか皮とか取り除くのはブレンダーではできないので、別途裏ごし必要にはなります🤔
大人も赤ちゃんも気にしなかったら省略しても大丈夫だと思いますが笑
ちなみに、ブレンダー使わない場合はすり鉢みたいなのである程度潰してこし器もしくは目の細かいザルを通して滑らかに…って感じで作れます👍

はじめてのママリ🔰
ブレンダーは野菜や果物、魚、お粥などをペースト状にするのに使ってます🙌🏻ˎˊ˗
こし器で裏ごしするよりもかなり早く終わるので使ってます!…
ブルーノのブレンダーを使ってますが、
かなり初期は量が少なくブレンダーの刃が当たらず
結局てこし器を使った事もありましたが、使う量より多めに作って刃が当たるようにすると上手くいきました!
ティファールのブレンダーは
離乳食用の刃があって、それだとかなり作りやすかったです!
蒸し野菜にしたり茹でたりして柔らかくしてブレンダーで潰すので当ってます!
蒸したほうが栄養が流されない…?というのも聞いたことありますが、私は鍋で色んな野菜を一気に茹でてブレンダーを使う時にその茹で汁を使ってます!
私も作り方が全然分からなかったので本屋さんで離乳食の本を、買ってその通りに作ってます!

はじめてのママリ みゆき🔰
ブレンダーで細かくしたのを
更にこし器で裏ごしします。
⬆️これを離乳食初期で食べさせる感じです✨^^
コメント