「離乳食」に関する質問 (2869ページ目)










生後7ヶ月の息子… 最近5時台に起きてくる為リズムが崩れまくりです😭 変な時間に2時間寝るので夕方の離乳食が凄く不機嫌です… 同じ方居られますかー😭😭😭??
- 離乳食
- 生後7ヶ月
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 4




離乳食初日〜3日目までは全く嫌がらず スプーンに手を伸ばして欲しがるくらい 食べていたのに 4日目はギャン泣きする程嫌がりました 日によって嫌な日大丈夫な日があるのでしょうか?😭
- 離乳食
- 夫
- スプーン
- ギャン泣き
- 2525
- 2





離乳食の時不機嫌でうまくできずに困ってます😥 朝大体8時前にミルクあげて、次の10時30分〜11時に合わせて離乳食あげてるんですけどギャン泣きされます😥 ミルク後に離乳食あげるとお腹空いてないから食べないと書いてあったのでやっぱミルク前にあげるべきですよね...
- 離乳食
- ミルク
- 体
- 食べない
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 2




離乳食 ウインナーについて 生後10ヶ月です。保育園でウインナーが出るので食べてきてくださいと言われたのですが、市販のどのようなウインナーが良いのでしょうか?個人的には塩分や加工品気になるのでまだあげなくてもいいと思っていたのですが😞 アンパンマンのウインナーが…
- 離乳食
- 保育園
- 生後10ヶ月
- インナー
- 塩分
- はじめてのママリ🔰
- 3

離乳食用のグッズについて🍽️ 食器やスプーン、食事用エプロン、調理器具、BF なんでもいいです、みなさんのおすすめを教えてください🙇🏻♀️🧡 アカチャンホンポの適温がわかるスプーンとブレンダーは持ってます!!!!!! 何をどう用意すればいいか全く分からないのでお願いし…
- 離乳食
- 食事
- おすすめ
- アカチャンホンポ
- グッズ
- はじめてのママリ🔰
- 2


ストロー未経験でコップ飲みできます。 いつもコップを持って大人が飲ませてるのですが自分でコップを持ちたがり持たせると振り回してビショビショになり、持たせないと機嫌悪くなって離乳食食べなくなります。 マンチキンミラクルカップは上手く飲めません。 自分で飲めるよう…
- 離乳食
- お風呂
- 月齢
- レジャー
- ストローマグ
- はじめてのママリ🔰
- 3

関連するキーワード
「離乳食」に関連するキーワード
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水