![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6ヶ月の赤ちゃんの鼻くそが臭い。耳も臭いがするが中耳炎ではない。赤ちゃんの味覚がおかしいのか、鼻に問題があるのか不安。病院は耳鼻科がいいか。
6ヶ月の息子
鼻くそを綿棒で取ってあげると
鼻くそが臭いです
耳の中も臭くて
耳鼻科に行きました
中耳炎ではありませんでした
最近、鼻くそが臭い、、、、
赤ちゃんでも蓄膿症になりますか?
しかも離乳食を初めて
米、人参、かぼちゃ、さつまいも
玉ねぎ、豆腐、枝豆、しらす
などあげ始めましたが
まったく嫌がらず
まずい、という顔もしません
鼻になにか問題があるから
味覚がおかしいのかな?とも
思い始めました
病院行くなら耳鼻科ですかね?
- もも(2歳0ヶ月)
![2人のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人のママ
心配しすぎかもですね💦
鼻くそ臭うのやめてみたらどうでしょ?
離乳食はまだまだ味覚も発達してませんから、
問題ないですよ。
![ぽんぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんぽん
鼻くそを取ってからわざわざにおっているってことですか?
それともにおってはないのに臭い匂いが漂ってくるってことですか?
臭い匂いが漂ってくるほど臭いなら何か異常かもしれないですが、わざわざにおっているならやめた方がいいと思います。
蓄膿が気になるならもう一度耳鼻科に行けばいいのかなと思います。
コメント