※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食の準備におすすめのグッズを教えてください。例えばスプーンや小鉢、エプロン、ブレンダーなどありますか?

離乳食の準備を少しずつ進めていこうと思っているので、おすすめの離乳食グッズがあれば教えていただきたいです!
スプーンや小鉢、エプロン、ブレンダーなどなど

コメント

ママリ

すり鉢とこし器が大活躍です!
初期は量が少ないのでブレンダーよりすり鉢でやる方が多かったです🫡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに作り置きしないならすり鉢等は大活躍ですよね!ありがとうございます!

    • 8月14日
  • ママリ

    ママリ

    作り置きしてましたが、冷凍も結局1週間くらいしか日持ちしないので😓
    最初は作り置きも量は少なめです😅
    量をたくさん食べるようになればブレンダーや床に敷くシートは大活躍です!
    コップかストローマグも離乳食のタイミングで練習始めても良いと思います😊

    • 8月14日
はじめてのママリ🔰

うちは結構外に出ることが多く、
忘れ物しがちなのでいつもSeriaで買ってます☺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    百均なら忘れてしまっても買えますよね😂

    • 8月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう!なので、逆にめちゃめちゃ増えて上の子や私のお弁当用カトラリーになってます(笑)

    • 8月14日
たぬき

うちはミキハウスのスプーンがあげやすかったです☺️
ほかにコンビのものとリッチェルのものと使いましたが、コンビはまさかの先がにんじんとかかぼちゃで変色してしまって気になって😂💦
エプロンはスタイで初め乗り切りました!つかみ食べとかこぼす量が増えてからはベビービョルンのシリコンスタイがしっかりキャッチしてくれて助かりました✨
ブレンダーはブラウンのものを使ってます🥰 大人のスムージー作りやパーツ買い足して泡立て器などまだまだ活躍してくれそうです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色移りは悲しすぎますね😭
    初期は特に量も少ないから、まだそこまでエプロンが必要な訳ではないですよね。
    ブレンダー悩んでるので参考にします!ありがとうございます!

    • 8月14日
むーたん

ブレンダー、BRUNO使ってます!!
ブレンダーの他に、泡立て器とチョッパーがついててめちゃくちゃよかったです!
とろろとかマッシュポテトも秒です🙆‍♀️🌟
スプーンはミッフィーのついたどこにでも売ってるやつを。
エプロンはスプーンで私があげるのであまり汚れず、、まだ出番ないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ブレンダーをどこの物にしようか悩んでたので参考にします😭
    やっぱり初期辺りは特別エプロンの必要性はなさそうですね!ありがとうございます!

    • 8月14日
はじめてのママリ🔰

うちはブレンダーとブンブンチョッパーは必須です😊
1週間分まとめて作るならブレンダーは大活躍だし、今もポタージュとか作るときによく使います!ブンブンも離乳食中期になってからみじん切りが大変なので買いました!こちらは大人のご飯作る時も役立ちます🙆‍♀️
スプーンは熱いと温度が変わるやつ、小鉢はセリア、エプロンはシリコンエプロンと撥水加工されてる布エプロン?を買いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにブンブン必要ですね!
    持ってはいますが小さめのなので、もう少し大きめサイズを買ってもいいかなって思いました!
    ありがとうございます!

    • 8月14日