※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

おすわりから後ろ頭をぶつけて泣き、授乳後に吐き戻し。影響でしょうか。様子を見ましょう。

さっきおすわりの姿勢からバランス崩して、後ろ頭を床でぶつけてしまいました。
すぐに泣き、抱っこしたら泣き止んでそのあと寝る前の授乳の時間だったので授乳しました。今日は義実家に帰ってて夜の離乳食が遅かったため、お腹空いてなかったのかいつもよりは長く飲まなかったのですがいつものようには飲んでました。
そのあと旦那が寝かそうとしてたらげっぷのあとに吐き戻ししました。出たのは母乳だけです。最近は吐き戻ししなくなってたので、頭を打った影響なのか気になってます😣
いまはすやすや寝てます。何日か様子はみてみようと思ってますが、大丈夫でしょうか、、😣

コメント

たると

うちの娘もベビーバスで頭ぶつけた後に授乳したらマーライオンのように吐いたので、次の日脳神経外科に行きましたが、先生によると、泣き止まない(脳内出血してたら頭痛すぎてずっと泣いてる)、ぐったりしてるとかではない限りよっぽど大丈夫と言われました😣
心配かと思いますが、すやすや寝てくれてるならひとまず大丈夫かと思います🥺

安心材料として病院に行ってみるのもいいかもしれませんが、娘もお座りの体制から後ろに転んで頭ぶつけますが、一瞬泣きますがすぐ泣き止むので、大体大丈夫です🥹‼︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます😭
    そうだったんですね😣たるとさんもそれは心配でしたね😭😭
    脳神経外科の先生がそう言ってるなら少し安心しますね🥹

    おすわりしてると急にバランス崩してしまうときがあって、しかも義実家でマットを敷いてなくて油断してました😭意外と赤ちゃん強いですよね、、
    でも、たるとさんのおかげで少し気持ちがラクになりました!一応様子見てようと思います🥹ありがとうございます😭💕

    • 8月11日
  • たると

    たると

    グッドアンサーありがとうございます☺️✨
    何も症状なければあまり焦らないですが、何かあると心配になりますよね😣💦

    確かに赤ちゃん以外と強いですね🥹👏ちょっと目を離した隙に、、っていうのが多すぎます😂💦

    お役に立てて良かったです!😊
    お互い育児頑張りましょうね☺️✨

    • 8月11日