「離乳食」に関する質問 (2222ページ目)

離乳食はじめは手作りで頑張ってましたが、ベビーフードの手軽さが知ってしまいサボってます😵💫 娘も食べムラあって月齢の目安量も少食で食べられません。 もう元気でいるなら多少栄養バランス崩れてもいいですよね!?🫠 まだミルクも飲む時期だしと自分に甘々です
- 離乳食
- ミルク
- ベビーフード
- 月齢
- 栄養
- はじめてのママリ🔰
- 2





明日出かけるのですが、行くところが家電屋やニトリ等です。 お昼には家には帰れないので離乳食を外であげたいのですが、行く予定の場所に机や椅子がない時は皆さんどこで離乳食あげますか?? (住んでるところは車必須の田舎です)
- 離乳食
- 車
- 椅子
- 家電
- ニトリ
- はじめてのママリ🔰
- 3







【生後11ヶ月の子の行動の変化について】 初めての子育てで、生後11ヶ月の子がいます。 9ヶ月くらいの頃から訳もなく泣くことがなくなり、情緒が落ち着いてきたのかなと考えていました。 ところが、10ヶ月で保育所に入った頃から寝る前にものすごく暴れて泣くようになったり、…
- 離乳食
- お昼寝
- 授乳
- 生後11ヶ月
- 子育て
- はじめてのママリ🔰
- 3












明日から離乳食始めますので教えてください🙇♀️💦 いまお粥を炊飯器で炊いてるのですが 炊き上がったらブレンダーで潰すだけで良いのでしょうか。 その後こしたほうが良いですか??
- 離乳食
- ブレンダー
- はじめてのママリ🔰
- 2




離乳食について相談です 十倍粥+野菜をブレンダーにかけてきたときは残さず食べていたのですが、今5倍がゆ+野菜(形が少し残るぐらい)を食べさせているのですが泣いて食べてくれず悩んでいます どうしたら食べてもらえるでしょうか 一度こちらで相談した際、月齢的に十倍粥は…
- 離乳食
- 月齢
- 水分補給
- 野菜
- ブレンダー
- はじめてのママリ🔰
- 1
関連するキーワード
「離乳食」に関連するキーワード
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水