
保育園のスケジュールに合わせて、離乳食とミルクのタイミングを調整中。夜の離乳食後にミルクをあげる予定ですが、1時間後にミルクをあげるのが気になります。アドバイスをお願いします。
【離乳食とミルクのタイミングについて】
11月から保育園に通います🚗
保育園の給食は3回食からと言われたため
しばらくはミルクのみお願いする形です✊🏻
今のスケジュールは
6:00 起床
7:00 離乳食①+ミルク
11:00 ミルク
15:30 離乳食②+ミルク
20:00 お風呂
20:30 ミルク→就寝
保育園では11時と15時にミルクと言われたのですが
2回目の離乳食はお迎えが17時なので
帰宅後の18時半〜19時を考えてます🤔
夜の離乳食後はすぐミルクはあげず
お風呂後の寝る前にミルクをあげようと思うのですが
こんな感じのスケジュールで大丈夫でしょうか🤔?
(やってみて調整すればいい話なのですが💦)
離乳食の1時間後にミルク飲むかなぁと
ちょっと気がかりで💦
何かアドバイスあればお願いします😌🔅
- ままり(2歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
大丈夫かなと思います!
うちも来月から保育園です🥺
寂しくて寂しくてどうにかなりそうです😭

まゆ🔰
大丈夫だと思います😃
うちも保育園で15時におやつ、ミルクを飲んでて、3回目の離乳食は18時半〜19時の間でした🙆♀️
寝る前にミルク飲んで寝る感じでした😃
-
ままり
まさに同じスケジュールですね!同じ方がいて安心しました☺️✨ありがとうございます😊💕- 10月29日
ままり
ありがとうございます☺️💕
同じですね!そして私も全く同じ感情です😭😭😭
まだ入れなくて良かったかも…と思ってますが
頑張りましょうね😭😭😭