※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきの
子育て・グッズ

生後5ヶ月の赤ちゃんが離乳食に突然拒否反応を示し、泣いてしまう様子。アレルギークリアした食べ物でも同様の反応があり、吐いた経験もある。トラウマになってしまったのか、同じ経験のある方から助言を求めています。

【離乳食の反応について悩んでいます】

生後5ヶ月 離乳食についてです。

生後5ヶ月と同時に離乳食を始めて、20日以上か経過しました。
数日前までは食べすぎでは?ってぐらいに食べていたんですが、昨日から突然、食べ物を口に入れる度に大きく口をあけて「はーっ」とため息?のような息を吐きます
(最初の1口目から同じ反応です。)
苦手なものなのかな?と思いながら本日、食べ慣れたかぼちゃやさつまいもにしてみたんですが同じような反応をします。
顔を背ける、などの仕草はしません。
ただ、しばらくして泣き出してしまうので切り上げるのですが……
最初の頃から食べたがっていたのでアレルギークリアした品目については少し多めにあげて、しばらくして吐いたことが1回あったのですがそれがトラウマになってしまったのでしょうか?
同じような経験をしたことある方がいましたら、助言をいただけると助かります。よろしくお願いします。

コメント

ぽろママ

はーっがブームなだけだと思いますよ🤗
ブーブー吹き出すとか、そり返るとか、手に乗せないと食べないとか、いろんなブームが短期間で入れ替わります😂
楽しく食べる!泣いたら無理せずやめる!で大丈夫だと思います!

  • ゆきの

    ゆきの

    なるほど!短期間ブームがあるんですね🥺笑!
    確かに今日離乳食あげたときは、はーっとしながら笑顔でニコニコしてました…!
    育児って難しい😹
    コメントありがとうございます!気が楽になりました♡!!

    • 10月30日