「離乳食」に関する質問 (1340ページ目)

離乳食について 今月生後6ヶ月になったので離乳食をスタートしたのですがつぶしがゆ小さじ3〜4ほぼ完食することがないです😭でも完食できるまで待ってたら先に進まないので味を知ってもらえればいいやと思いすりつぶしたお野菜もやってます、、他にもすりつぶしたバナナをあげてみ…
- 離乳食
- ミルク
- 生後6ヶ月
- ベビーフード
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 6

生後6ヶ月半、全く離乳食が進みません。 5ヶ月半手前に10倍がゆから初めてみて、トロミや温度を変えてみましたが、味が嫌そうで嫌な顔をして舌で押し出してしまい、ほぼ食べれませんでした。 かぼちゃ、麦茶、すっきりアクアも試し全く同じ様子だったので2週間おやすみし、先々週…
- 離乳食
- ミルク
- おもちゃ
- 生後6ヶ月
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 5



【離乳食のおすすめ食器について】 現在9ヶ月の子がいます。 最近手づかみ食べを始めたんですが 食器を床に落とそうとするので 何かおすすめのお皿があれば教えて下さい。 吸盤付きのお皿がいいんですかね? 今はレンジ対応のプラスチック小皿を使っていて 手づかみ食べメニュ…
- 離乳食
- おすすめ
- 食器
- レンジ
- 手づかみ食べ
- はじめてのママリ🔰
- 3







離乳食にたらを調理しようと思うのですが、「真たら(バター焼き・ムニエルに)」と書かれたたらは使っていいものなんでしょうか?ネットで見たレシピでは刺身用を用意とありました💦
- 離乳食
- エル
- レシピ
- はじめてのママリ🔰
- 3



8ヶ月目にして初めて炊飯器で離乳食を作ろうと思っています! にんじん、さつまいも、キャベツ、たまねぎ、かぼちゃの5品を一度に炊飯しようと思います。 ゆっくりペースなのでまだ中期なのですが、かたさは舌で潰せるくらいと教えてもらいました。炊飯前の野菜をみじん切りして…
- 離乳食
- かぼちゃ
- さつまいも
- 野菜
- キャベツ
- はじめてのママリ🔰
- 2



マットレスに敷く防水シーツって買ってた方がいいですか? 先程赤ちゃんが盛大に吐いてしまい…ミルクならまだしも離乳食なので掃除が大変でした💦 防水シーツ買ってた方が今後のためにもいいですか? また、マットレスにまで少し染みてしまったんですがこの場合どのように対応し…
- 離乳食
- ミルク
- 防水シーツ
- 赤ちゃん
- 掃除
- はじめてのママリ
- 2










関連するキーワード
「離乳食」に関連するキーワード
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水