「指しゃぶり」に関する質問 (287ページ目)


赤ちゃんの指しゃぶりと空腹の見分け方について‼️ 生後2ヶ月、昨日から泣いても指しゃぶりで自分で大人しくなっちゃうようになり、空腹なのかどうかわからなくなってしまいました💦 毎回搾乳で時間をかけて頑張ってとっている母乳なので、タイミングミスできないんです😭 とりあ…
- 指しゃぶり
- 母乳
- 搾乳
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1




乳児湿疹について。 もうすぐで3ヶ月になる赤ちゃんがいます👶 一ヶ月すぎたあたりから身体にあせもが沢山できたり、顔に乳児湿疹ができたりでステロイドを処方されたりで何度か使いました。 身体のあせもはだいぶコントロールできるようになってきたのですが、顔にできている小さ…
- 指しゃぶり
- 赤ちゃん
- 体
- 上の子
- 脂漏性湿疹
- はじめてのママリ🔰
- 2






1歳0ヶ月ですが、全然指しゃぶりをしません。 上の子が3歳近くまで指しゃぶり凄かったので、辞めさせるのが大変でした。 指しゃぶりって、しなくても大丈夫なんですかね?
- 指しゃぶり
- 3歳
- 夫
- 上の子
- ままり
- 8



添い乳ってやっぱり癖になりますか?💦 また、添い乳しながら自分が寝落ちしてしまったことありますか?😭 生後3ヶ月の娘です。 完母育児してます! 最近お昼寝だけ、セルフねんねができるようになり(日による) 少しありがたい所なんですが 常に寝る時は何か口元にないと一生寝…
- 指しゃぶり
- お昼寝
- 授乳
- 生後3ヶ月
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 8



上の子の心のケア… 現在、2人目妊娠中で、 1人目の子は一歳4ヶ月の男の子です。 まだ妊娠7週くらいでツワリがひどく 少しでも動くと吐いてしまうため とてもワンオペでは上の子の相手をできなくて 先週から子供と一緒に実家に帰っています。 実家の父母は、よく息子のことを可…
- 指しゃぶり
- お風呂
- 妊娠7週目
- 食事
- 妊娠中
- はじめてのママリ🔰
- 1

今月から慣らし保育が始まり、指しゃぶりするようになりました。 寝るときや私にくっついてるときにしている印象です。 愛情が足りないのでしょうか? 甘えてるのでしょうか?
- 指しゃぶり
- 愛情
- 慣らし保育
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後2-3ヶ月ごろの赤ちゃんに、オススメのおしゃぶりがありましたら教えてください! 指しゃぶりが激しく、その指で色々触るので顔だけでなくあちこちが唾液まみれになります。気づいたらガーゼで拭くのですが追いつかず…。抱っこしていても私の服を食べていることがあり、衛生…
- 指しゃぶり
- おしゃぶり
- 赤ちゃん
- 服
- ピジョン
- はじめてのママリ
- 1








7ヶ月以降におしゃぶりデビューさせた方いますか? その理由はなんですか?🤔 指しゃぶりよりおしゃぶりの方が卒業しやすいと聞いて悩んでます🙄 今は四六時中指吸い続けてます💦
- 指しゃぶり
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 1

関連するキーワード
「指しゃぶり」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水