「指しゃぶり」に関する質問 (286ページ目)





皆さんは指しゃぶりさせてますか? 生後6ヶ月で上下7本歯が生えています🦷 少し前までは指しゃぶりしているのを見つけたらやめさせていましたが、やめさせない方がいいと聞いて自由にさせています😅 でもやっぱり出っ歯にならないか不安で🥺 ちなみにおしゃぶりは拒否です🥲 昼間…
- 指しゃぶり
- おもちゃ
- 生後6ヶ月
- おしゃぶり
- 拒否
- はじめてのママリ
- 5




2歳2ヶ月でいまだにフォローアップミルクを日中哺乳瓶で欲しがります。 夜中起きなくなったなと思ったら、たまに夜泣きして、ミルクと言うので、哺乳瓶でミルクあげてしまいます😭 その方がすぐ寝るので😭 指しゃぶりもするし、このままでいいのか。無理矢理やめさせるのもできる気…
- 指しゃぶり
- 夜泣き
- 哺乳瓶
- 2歳
- フォローアップミルク
- フラワー
- 3





息子パウパト好きなのか‼️ プラレールとかトミカ好きだからもしかしたらと思って、録画してたやつ見せたら指しゃぶりしてる親指をちゅぱっとはずして『かっこいいね‼️すごいね‼️』って喜んでる😆 映画やってるみたいだしおもちゃも多いみたいだから、なにか買ってあげようかな~…
- 指しゃぶり
- おもちゃ
- トミカ
- プラレール
- 親
- はじめてのママリ
- 4











3ヶ月の赤ちゃんがあまり泣きません。 5月生まれの生後3ヶ月の赤ちゃんです。 初産なので比較対象がなくよくわからないのですが、 新生児の頃から、泣くのが少なめで、 母乳とおしめ以外で泣く事は少なくよく寝ていました。 2ヶ月頃からは、おしめが汚れていてもあまり泣かず、…
- 指しゃぶり
- 母乳
- 生後3ヶ月
- 新生児
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 5




夜7時過ぎに寝かしつけて朝3〜4時ごろに起きて、ミルクあげてから、5.6時にまた寝かしつけしたら、9.10時に起きます。そこからミルクを150〜180飲んで遊ばせて寝かしつけしたりするんですが、お昼はあんまり寝てくれず、寝てくれないかな〜と思ってたまたまつけてからずっとして…
- 指しゃぶり
- ミルク
- 旦那
- 寝かしつけ
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 2
関連するキーワード
「指しゃぶり」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水