※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
min
子育て・グッズ

4ヶ月の息子が愚図るときの指しゃぶりが激しくて心配。眠いときに特にムセながらしゃぶっている。安心材料が欲しい。何かできることはありますか?

4ヶ月の息子の指しゃぶり、こぶししゃぶりについて。
 機嫌の良い時も割りと指をしゃぶっているのですが、最近、愚図っているときの指しゃぶり、こぶししゃぶりが激しくて心配しています。
 奥まで突っ込んでムセたり、オエってなっているのに泣きながら何度もやるので泣き声も苦しそうです。抱っこしていてもです。
私が手を握ってしゃぶれないようにすると、嫌みたいで更に泣きます。
 主に眠いときなんですが、抱っこしているとムセながら泣いて寝落ちしていきます。

 ゆびしゃぶり自体は気にしていないのですが、愚図っているときにムセながらしゃぶっているのが気になります。安心材料なのかもしれませんが。
 何かしてあげられることはありますか?

コメント

ちちゃん

代わりにおしゃぶりをしゃぶらせてみてはどうですか?

  • min

    min

    ありがとうございます。
    おしゃぶりは1ヶ月位の時に使ってみたら、おっぱいの飲み方が分からなくなってしまって💦それから使っていませんでした。

     今なら大丈夫かもしれないので試してみす。

    • 8月25日