※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みなかえママ
子育て・グッズ

上の子の指しゃぶりを辞めさせたいです。辞めさせる方法やアドバイスを教えてください。

コロナのこともあるので
そろそろ上の子の指しゃぶりを卒業させたいです。

日中ずーっとというわけではないですが
退屈してるとき、寝るとき、散歩中とかもたまにしてます。

どうやって辞めさせましたか??
気づいた時は、とるようにしてるんですがなかなか。。
来年4月に保育園に行き始めるので
それまでには辞めさせたいです。
アドバイスください!

コメント

🥨

2歳0ヶ月の娘が四六時中指しゃぶりしてました💦
が、最近指しゃぶりする指を怪我して、絆創膏貼って!と言ってきたので貼ったところ指しゃぶりができなくなり、もう1週間くらいしてないです😊
まだ怪我が完全には治っておらず、娘が貼って貼ってというので毎日絆創膏貼ってます!
絆創膏貼らなくなったらまた指しゃぶりするのか‥この機会に辞めて欲しいなーと思ってます💡
ちなみに指しゃぶりができなくても機嫌悪くないし、ちゃんと寝れるし、今のところ全然問題ないです◎
絆創膏貼るのも一つの手だと思います🙆‍♀️

ぶぅママ

上の子がそうでした!😭
しかもやめたのつい最近でギリギリ4歳のお誕生日の前の月辺りぐらいにやめれました😅

何しても辞めれず、コロナ禍なので指しゃぶりほんとにやめて欲しくて、保育園も言ってますし、お友達に汚いと言われないかも心配でした💦

私の子は
○バイターストップ
〇手を繋ぐ
〇指タコさんの絵本買って読み聞かせしてあげる
全く効果なく😅

もう子供が好きなキャラのカットバン貼っちゃえー!と思い貼ってあげたらすんなりとやめれました😂
今まで3年の指しゃぶりやめさせる事考えてたのはなんだったんだろうと思います😂