「指しゃぶり」に関する質問 (143ページ目)


生後6ヶ月の男の子です。 指しゃぶりをして左親指が赤くアカギレのようになってしまいました。小児科に行った方がいいでしょうか? 寝てる時にワセリンを塗ったり、おしゃぶりを使っているのですが、あまり効果がありません。
- 指しゃぶり
- 小児科
- 生後6ヶ月
- おしゃぶり
- 親
- ちひろ
- 2

生後2ヶ月の頃から指しゃぶりをしながら 寝たり、眠りが浅くなった夜中指しゃぶりをしたり するようになってしまいました。。。 生後3ヶ月の今もです。 むしろ指しゃぶりをすると寝かしつけが 数分で済むので今はありがたいのですが… 完全に癖になりすぎていて、この先いつまで …
- 指しゃぶり
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- 生後3ヶ月
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後10ヶ月です。 利き手について教えてください。 つかみ食べ始めて2ヶ月程経ちますが、ずっと左で野菜類やおやきなど口に持って行きます。コップも左手でつかみますし、スプーンも左手で口まで運んでいます🙌 これは左利きになる可能性が高いのでしょうか?それともこれから…
- 指しゃぶり
- 生後10ヶ月
- 野菜
- スプーン
- はじめてのママリ🔰
- 2


指しゃぶりについて 生後1ヶ月の息子がここ数日指をしゃぶってることが多くなったのですが、お腹が減っているんでしょうか? 泣いてなければミルクはあげなくて大丈夫ですか? アドバイスいただけると嬉しいです🥺
- 指しゃぶり
- ミルク
- 生後1ヶ月
- 夫
- 息子
- ママリ
- 4











スプーン拒否のため離乳食が全く進みません。 5ヶ月3週目から10倍がゆからスタートしましたが、 スプーン拒否のためしばらく休もうと決め、、 その間に川崎病になり入院したりと色々あり、また先週(6ヶ月3週)から10倍がゆを再スタートしたのですが、 以前と変わらずスプーンを拒…
- 指しゃぶり
- 離乳食
- おもちゃ
- 妊娠3週目
- おしゃぶり
- amy_🔰
- 4

ヨダレの匂いの取り方を教えてください! 妊娠9週目で匂いづわりがひどいです 特に一歳半の子供が指しゃぶりをするために、そこらじゅうヨダレの酸っぱい匂いが漂っていてしんどいです… ノンアルコール除菌のシートや、濡れ布巾でおもちゃや触れたところをこまめに拭いています…
- 指しゃぶり
- おもちゃ
- 妊娠9週目
- ノンアルコール
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後10ヶ月と半ばです。 指しゃぶりが多くて悩んでいます💦 日中も気づくとよくしていますし、ベビーカー、抱っこ紐、チャイルドシートになるとずっとやっています😅 もちろん夜も指しゃぶりがないと寝れないし、夜中も寝ながらしています、、普段はオモチャでもよく遊びますしタ…
- 指しゃぶり
- 抱っこ紐
- 生後10ヶ月
- チャイルドシート
- ベビーカー
- はじめてのママリ🔰
- 3





皆さんのお子さん、いつごろまでおもちゃ口に入れたり指しゃぶりしていましたか? 一歳三ヶ月なのですが、まだなんでもかんでも口に入れて噛む、指しゃぶり(しゃぶるというか噛んでる)するのが気になっています。 おしゃぶりは5ヶ月頃卒業、1週間ちょっと前から哺乳瓶も卒業し…
- 指しゃぶり
- おもちゃ
- 哺乳瓶
- おしゃぶり
- 歯
- はじめてのママリ
- 1

1人目が大変で2人目が育てやすかった人いますか? うちは1人目が本当に大変で、新生児の頃から夜は寝ないし、立って抱っこしないと泣き止まないしで大変でした💦 夜中3時まで寝ないなんて事もザラでした。 昼寝も自分でできず、ずーとグズグズしているので一日中抱っこしていたよ…
- 指しゃぶり
- 夜泣き
- 旦那
- 授乳
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4

お腹からたまにパチンとかパキって音なる人いますか〜?? 私は37週入ったくらいからたまーに音が鳴るんですけど調べて見た感じ指しゃぶり外した音とか赤ちゃんの関節の音とか何とかかんとか、、、その音の後に何かが漏れる!とかは無いので破水ではないと思うんですけど、私以外…
- 指しゃぶり
- 妊娠37週目
- 破水
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後5ヶ月 自閉症ではないかと考えてしまいます。 気になること ・生後4ヶ月頃からあまり泣かなくなった ・笑うこともあるが同じ月齢の子と比べると 笑顔が少なく感じる ・ここ数日、微笑み返しが減り、あまりしなくなった ・親だからといって嬉しそうにする感じはない ・…
- 指しゃぶり
- おもちゃ
- 生後4ヶ月
- 生後5ヶ月
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 7


関連するキーワード
「指しゃぶり」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水