※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘の左手の指の動きが不自由で、右手と比べて曲げにくそう。検診では問題ないと言われたが、何か心配。同じ症状の方がいるか、どこの病院が良いか相談したい。

娘の親指が左だけまだ内側です。
人差し指も動かすのが難しそうです

生後4ヶ月来週で5ヶ月になる女の子です

人差し指も曲げにくそうな感じで手を開く時は4の手になります


4ヶ月検診では特に問題ないと言われたのですが
何か右手と比べて動かしにくそうな感じです。
なので指しゃぶりを左手ですると
親指と人差し指を鉄砲の形にして吸ってます
それに右は寝返りするのですが左にもしません
何の病気かもわからず、どこの病院に行けばいいのか
同じ様な症状の方いらっしゃいませんか?

コメント

たろうちゃん

検診ではなく、乳幼児も扱ってる整形外科を受診されてはいかがでしょう?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    整形外科ですか!
    ありがとうございます😊

    • 8月11日
はじめてのママリ🔰

握り母子みたいな感じですね。
うちの息子も左の親指は内側に入った感じでした。今は、少しマシになっては、いるけど経過観察です。親指伸びたりはしますか?うちの息子は伸びるけど、パーにしても親指と人差し指の空間がちょっと狭めです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    息子さん右の足は掴んで遊んでるのですが、左は持ちにくいのか持たないし持たせてもすぐ離しちゃったりしましたか?
    握り母子だと人差し指もついてきてピーンと写真の様な感じで物が掴みにくそうですか?😭
    親指たまーに出してるんですが大体は内側です😭

    • 8月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あっ、返信せずに下に新たに送ってしまいました。。

    • 8月11日
はじめてのママリ🔰

うちの子は右手では、普通にペットボトルとか持てて左手では、開きにくそうにしてたので、これは、おかしいと思って一歳?位になってから、小児科に行ったら、うちでは、詳しく無いから子供病院の小児整形に回されて診断下されました。。
基本的に左手グーが多かったですが今は少しマシになってきたのかちゃんとパーにも出来るけど、右に比べると狭めです。。
うちの場合ですが成長に補い改善しそうなので、経過観察です。
でも、右と左の開き具合が明らかに違う場合は手術になりますって言われました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね。。
    人差し指まで突っ張ってる感じはありましたか?そこが1番引っ掛かってて😭
    息子さん改善しそうなのですね!すごいです😆🩷
    小児整形行ってみます。。😭

    • 8月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    突っ張った感じは無かったですかね🤔
    早めに気づけた方が治りも早いかもなので病院で見てもらうのが1番ですよ。
    何も無い事を願ってます🙏

    • 8月12日
はじめてのママリ🔰

前の投稿なのにすみません🙇
我が子もこんな感じな時があるのですが、その後現在はどのようにりましたか?
教えて頂けると、ありがたいです、