「赤ちゃん返り」に関する質問 (46ページ目)



4歳男の子ですが、最近試し行動がすごいです、、。元々甘えん坊なタイプなので、下の子が生まれて赤ちゃん返りもあると思います。 例えば、夕飯のトマトを椅子の上に置いてニヤニヤしながら、見てー!と言ってきたり、私の服によだれをつけて逃げて行ったりとにかくダメとわかっ…
- 赤ちゃん返り
- おもちゃ
- 男の子
- 4歳
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 1



【最近一時保育を楽しんでないようで心配です】 2歳11ヶ月の子供ですが、イヤイヤ期と赤ちゃん返り?で一時保育に行く時悲しそうです。 前回は「下の子も一緒に(一時保育に)行く!」と泣き叫んで行きたがらなかったので、自分だけ一時保育に預けられるのが嫌なのかな?とも思…
- 赤ちゃん返り
- 2歳
- 友達
- イヤイヤ期
- 一時保育
- はじめてのママリ🔰
- 3


イヤイヤ期×赤ちゃん返りの2歳10ヶ月の長男と 生後3週目の次男と実家に1泊します。 長男は、次男を可愛いと思う心もあれば 心に余裕がないときは嫉妬心で手が出ること、 癇癪のように不安定になることがまだ毎日あります。 それが本人にとっても辛そうなので、これ以上悪化させ…
- 赤ちゃん返り
- 妊娠3週目
- 2歳
- 親
- イヤイヤ期
- はじめてのママリ🔰
- 0


ほぼ3歳差姉弟の寝かしつけについて もうすぐ3歳になる長女と新生児の男の子を育てています。 元々長女は寝かしつけに時間がかかるタイプで、トントンやなでなでを私がしないと寝れません。それでも、1時間かかる日も多くあります。旦那では寝れません。 先月下の子が生まれ、赤…
- 赤ちゃん返り
- 旦那
- 絵本
- 寝かしつけ
- 授乳
- はじめてのママリ🔰
- 2




【求】うんちのトイトレの声かけ 1か月前ぐらいに1度突然成功したはしたのですが、その後がなかなか進みません🥺 何回かに1回はトイレに座る事まではたどり着くのですが、基本はイヤイヤ期と多分赤ちゃん返りも相まって、いやぁああ行かないぃいいい!と、行く事すら拒まれます🥺 …
- 赤ちゃん返り
- オムツ
- グッズ
- うんち
- パンツ
- はじめてのママリ🔰
- 3

3人目が産まれてから娘のまえで授乳すると怒るので、保育園行っている間と夜は母乳で保育園から上の子達が帰ってきたらミルクをあげるようにしています🥲 これは赤ちゃん返りなのでしょうか、、いつまで続きますかね?🥲ミルクにしようか悩んでます🥲
- 赤ちゃん返り
- ミルク
- 母乳
- 保育園
- 授乳
- はじめてのママリ🔰
- 1


妊娠中から赤ちゃん返り?がすごかったら産まれたらもっとですよね...🥲笑 抱っこ魔の頂点を極めてるくらい抱っこマンになってしまいました😂😂 保育園でも甘えんぼらしくて、赤ちゃんの存在を感じてるんですね〜と先生に教えてもらいました 2歳0ヶ月差ぐらいのきょうだいのママ …
- 赤ちゃん返り
- 保育園
- 妊娠中
- 先生
- 2歳0ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4

上の子の赤ちゃん返りってどんな感じでしたか?🫠 妊娠39週後半で上の子は1歳7ヶ月です。 妊娠後期くらいから「だぁーっこ!」と抱っこを要求するようになり、日に日に抱っこしなきゃいけない時間が長くなっていって、今や家にいる間中抱っこです(笑) お腹が張って降ろそうとした…
- 赤ちゃん返り
- 臨月
- 保育園
- 妊娠後期
- 妊娠39週目
- はじめてのママリ🔰
- 2








3人目、2ヶ月半の赤ちゃんがいます。 睡眠不足で疲れが出てきています、上の子は小学一年生、次女は赤ちゃん返り中の3歳です。 完母で吐き戻しが多くて、ちょこちょこ飲んでいて頻回です。夜間は2.3回泣くため授乳してます。 かなり母乳は出ていますが、吐き戻しのせいかわかり…
- 赤ちゃん返り
- ミルク
- 母乳
- 授乳
- K2シロップ
- はじめてのママリ🔰
- 1




2歳がこんなに大変だとは思いませんでした。これはあるあるですか? 赤ちゃん返りももちろんあると思います、我慢もたくさんしてくれていると思います。 ですが、ほんっとに0歳より2歳に手がかかります。 どこかで魔の二歳という言葉を見かけましたが大納得してしまいました。 …
- 赤ちゃん返り
- 旦那
- オムツ
- 着替え
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 5
関連するキーワード
「赤ちゃん返り」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水