![はじめたてのシンママ👩🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近、好きな物しか食べない赤ちゃん返りに悩んでいます。どうしたらいいでしょうか。
赤ちゃん返りなのか最近好きな物しか食べてくれません。
どうしたらいいですか。
お肉、芋系、卵が凄い好きでハンバーグとかポテトとかは特に!でも食わず嫌いもするし緑なんて1歳半頃から食べない(ギタギタに刻めば食べますが😅)
最近なんてほぼ簡単なものしか作らないせいなのか赤ちゃん返りなのか好きな物以外味が気に食わないのか直ぐにご馳走様。
それがほんっとにイライラしてしまって…3時のおやつもなしだし大きくなれないよと言ってもご馳走様。
どうしたらいいんでしょうか
- はじめたてのシンママ👩🏻(生後2ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント
![エママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エママリ
うちも好きなものしか食べません😂
卵、魚、ポテト、ナゲット、、。
野菜は細かくしても口から出します🤣
なので諦めて食べる物しか与えてないです。
一時期、白米しか食べなかった事もありましたね。
気になる栄養は、寝る前にカインデストのこどものためのまんてんバランスを牛乳に溶かして与えてます。
もう少し成長したらいずれは色々食べると思うので。
![だんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
だんご
回答にならないかもしれないですが
毎日お疲れ様です🌱
妊娠中ということもありはじめたてさんもお子さんも敏感な時期ですよね。
うちも赤ちゃん返りなのか私のご飯が好きじゃないのか全然食べません。ちなみに私は料理は苦手です。実母の料理はめちゃくちゃ食べます。
ご飯の時「これやだ、好きじゃない」とのことで1口のみ。うちでは1口トライして無理なら食べなくていいというルールですが疲れきってるのに作った料理を1口か、、と同じくイライラします。
夏休み中だし産後1ヶ月だしとりあえず子どもたちが生きてればOKスタンスで諦めました。
パンやお菓子どーぞどーぞ。
栄養面が気になると思うしお子さんを思うからこその葛藤や苛立ちなのだと思います。その気持ちが素晴らしいです。本当に答えになってなくて申し訳ないですがらどうか毎日穏やかに過ごせますように。
-
はじめたてのシンママ👩🏻
ありがとうございます🥲
すぐ泣くようになっていてそれもイライラ…イライラが重なったりパートもやり始めたので覚えなきゃいけないことも沢山あるし、色々不安なことを考えながら育児しています……
生きてればOKスタンスがなかなか出来てなかったので手を抜けるところは抜いたりしてみます🥲- 8月5日
![とんとん🐣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とんとん🐣
3歳のお子さんでしょうか?
「グリーンマントのピーマンマン」という絵本、2〜3歳の特にお子さんに効果覿面でした😆
栄養を摂る大切さがわかりやすいストーリーとなっています。
-
はじめたてのシンママ👩🏻
3歳4ヶ月です!
ありがとうございます!
ほんとですか!探してみます!- 8月5日
はじめたてのシンママ👩🏻
細かくしても出してしまうのですね💦食べること自体は大好きでおなかいっぱい食べてもすぐお腹すいたと言うくらいなのであとは栄養がなぁと。。
そうなんですね!!探してみます!ネットとかでしか売ってませんか?
エママリ
Amazonや、店舗だとアカチャンホンポにも売ってましたよ😃
私はAmazonで買ってます。