上の子の赤ちゃん返りで下の子に適切なケアができず、姉妹の関係に不安を感じています。一緒に過ごすべきか悩んでいます。
この状況上の子にとっては良くないんじゃないかと悩んでます。
ただ上の子の赤ちゃん返りが終わる時期を
先延ばしにしてるだけなのではないか、、とそれが1番
心配してます。
文長くなりますm(_ _)m
↓状況↓
上の子の赤ちゃん返りで下の子を育児の作業がとても
しにくいです。
なので赤ちゃんは2階にずっといて
上の子は一階リビングで24時間過ごしているので
ほぼ赤ちゃんと会わない生活になってます。
ミルクあげようとすると邪魔してきたり、
赤ちゃん泣き止ませようと抱っこすると、遊んでー!と騒いだり、赤ちゃん泣くと「赤ちゃん泣いてるー!!!」
と報告を大きい声で何回もしてきたり
(分かってるけど泣かせないと他のことができないのに)
上の子幼稚園帰宅後は2階で赤ちゃん泣きっぱなしで
私が上の子の遊び相手やご飯を対応してる時間がけっこう多いと思います。
本当はいつでも泣いたら飛んでいって抱きしめてあげたいのでこの状況かなりしんどいですが、、
でも近くで上の子のメラメラ嫉妬心を感じながらのお世話より全然楽で、、、、。
近くで赤ちゃんがいないと自分も泣き声が聞こえない分
精神的に落ち着くし、上の子も心が穏やかです
(ヤキモチでイライラすることが減った)
定期的に上の子の目を盗んで時間見つけて2階に
赤ちゃんを見に行ったりはしてます。
上の子のお姉ちゃんの気持ちが少しずつ育っていくはずのこの時期、姉妹2人を離しておくことが後々悪影響になるのではとそんな不安がよぎってます。
しんどくても一階リビングで赤ちゃんと上の子の
一緒に過ごさせたほうが良いんですかね💦?
- ままり(生後6ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
うちは同じ部屋で一緒に過ごしていました。
下の子が泣いていたら上の子に『ちょっとヨシヨシしてくれる?』とか
『ちょっと〇〇してくれる?』とか頼んで私は用事を済ませていました。
泣き止まないですが、上の子なりにやってくれていて
それがまた可愛くて上の子に凄く褒めた覚えがあります。
上の子も大変さが少しわかったようにみえました。
また、たまに下の子が泣き止んだ時、上の子も喜んでいまして、段々と下の子への愛情が出てきていました😃
一緒に過ごすのは大変ですが、大変こそ家族愛が強まるのかなぁと思いました。
サマー
赤ちゃん返り、子育ての中で一番大変な時期でした!家事どころじゃなくなりますよね。
今の状況を続けるとどうなるかは分からないのですが、
もう少しして赤ちゃんが寝返りし始めると、2階に居させることは出来なくなりますね…目の届くところに居させないと、窒息とか怖すぎますし…
そうなる事を見越して、大変ですが、少しずつでも赤ちゃんと一緒に過ごす時間を増やすしかないのかな?と思います。
我が家は、上の子が2歳になる前に下の子が産まれたので、状況が同じとは言えませんが、まだ言葉が拙い2歳の子でも、赤ちゃんがいる生活に徐々に慣れて、1か月半ぐらい経つと赤ちゃん返りはかなりマシになっていましたよ!
今が正念場です!その先に、きっと愛らしい姉妹の姿があるはずです!
-
ままり
ありがとうございます!🥺❤️
そう言っていただけると希望が持てます!
昨日からリビングで一緒に過ごすことにしましたよ!
本当にサマーさんの寝返りをし始めると、、、という文章でハッとしました。
たしかにとても危険ですよね
子供によって寝返りのタイミングはバラバラですし、いつ初寝返りがくるか分からないですよね。
回答とても助かりました🙇
昨日はリビングで2人の子供一緒にいても穏やかに過ごせたので、今まで私が勝手に
悪い方に考え過ぎてしまっていたかもです。
また大変な日もくるとは思いますが💦
回答ありがとうございました😊❗️- 7月26日
はじめてのママリ🔰
ある程度の慣れも許容も必要なので、近くにいた方が良いのかなとは思います。
うちの場合は一緒の部屋で過ごしながら「泣いてるからおっぱいあげても良いかな?」「泣いてるから一緒に抱っこでも良いかな?」(片手に下の子、片手で上の子とやってました笑)とか都度お伺いスタイルでしたね😂
ある程度泣かせっぱなしにして上の子優先してると、自然と「ママ!○○ちゃん泣いてるよ」とか言ってくれるようになりましたよ😊
産まれたての赤ちゃんでも2階に1人は可哀想ですし、同じ部屋で過ごして早く下の子の存在に慣れてもらう方が後々楽だと思います。
-
ままり
問題から遠ざけているだけで何も良い方向には向かわなそうですね💦
今日から一階にみんなで過ごすことに決めました🙂- 7月25日
ままり
早く上の子のそうゆう姿見て癒される日がきてほしいです🥺
とりあえず今日から
一階リビングでみんなで過ごすように変えました🙂