2歳の上の子が新生児の下の子に暴力を振るう悩み。対策として上の子を優先し、暴力には毅然と対応。上の子の嫉妬や暴力はいつ頃収まるか、良い方法を知りたい。
【上の子の新生児への暴力について】
2歳半の息子と新生児の子を育てています。
旦那は仕事が忙しいとのことで仕事を全く休めず戦力外なので1ヶ月健診まで里帰りし実家で過ごしています。
上の子は9時から16時まで保育園に行っています。
イヤイヤ期に加えて、妊娠中から赤ちゃん返り、夜泣き、「赤ちゃんいらない!あっち行け!」等の言動がありました。
産後も新生児の下の子への嫉妬がひどくて、ミルクをあげていたり、おむつ替え等の下の子のお世話をしていると急に下の子の頭をグーで殴ったり、下の子の脇腹を押したり、足や手を叩いたりします。思い通りにいかないと私や私の両親のことも叩くことがあります。
対策として、
・下の子がどんだけ泣いていても出来る限り上の子優先で行動する
・オムツ替えてあげてもいい?、お腹空いたみたいだからミルクあげるね!等と上の子に伝えてからお世話をする
・上の子に毎日大好き、1番大事だよと伝えてたくさんハグや抱っこをする
・ミルクをあげる時など、お世話に時間がかかりそうな時は上の子が好きなテレビを好きなだけ見せる
・叩いたり押したりしてしまった時は大声で思い切り怒らず、毅然とした態度で「痛いし悲しいからやめてね、優しくしてね」と伝える
・授乳をやめて完全ミルクにして授乳回数を減らし、上の子との時間を少しでも取れるようにした
・私の両親はフルタイム共働きですが、上の子が保育園から帰ってきてからの時間で下の子の世話ができる時はしてもらう(なるべくママは上の子と過ごす)
等の対策をしています。
まだ2歳の子が弟を急に受け入れることができないのも当たり前だし、私も長女のため親に構ってもらえない寂しい気持ちは本当によく分かるので上の子ファーストで毎日過ごしていますが、両手が塞がっている時(ミルクの時等)の急な暴力にはすぐに対応できず、下の子を守れないのでうまく対応できない自分を責めてしまいます。
上の子も下の子に対して嫉妬して酷い言動をすることの方が多いですが、たまに優しく話しかけてあげている時もあり、葛藤しているんだと思います。
毎日上の子に気を遣いながら、下の子のギャン泣きを無視して過ごしており、こんなにも対策をしても暴力を振るったり夜泣きもするし、私の両親も最近イライラしているのが分かり正直もうメンタルがボロボロです。
上の子の嫉妬や暴力、癇癪がひどかった方はいつ頃落ち着きますか?また、何か良い方法があればなんでも良いので教えていただけますと幸いです。
- 夜泣き
- 旦那
- 保育園
- 里帰り
- 新生児
- 2歳
- 産後
- 妊娠中
- 赤ちゃん返り
- おむつ替え
- 共働き
- 授乳回数
- 息子
- テレビ
- 上の子
- 健診
- イヤイヤ期
- 両親
- オムツ替え
- 暴力
- 完全ミルク
- フルタイム
- 嫉妬
- ギャン泣き
- ゆでたまご(生後4ヶ月, 2歳9ヶ月)
コメント
mizu
ものすごくお辛いですね😭
ママさんが既になされている対策を見て涙が出そうです。既にめちゃくちゃ頑張られていますよね。
うちは4歳差なので比べたらいけないと思いますし、対策などもまた少し違ってくるので参考にならないかもなんですが…
書かれていること以外で私が気を付けていたというかやっていたこととしては、まずは新生児の下の子を夫(ゆでたまごさんの場合はご両親)に完全に預けて、上の子と2人きりで出かける時間を作ることでした。
まだ産後間もないと思うので、遠出じゃなくてもしあれば近くの児童館とか、夕方の公園とかで良いと思います。
やはり家の中ではいくら上の子ファーストにしていても下の子の存在を完全に消すことはできないので、完全に2人きりの時間って大事なのかなって思ってました。
あとは…既に全部やられているかもですが、
◾️とにかく下の子は上の子が大好きという設定を守る。笑
(下の子がアーウーと声を出したら「あっお兄ちゃんのこと呼んでるんじゃない?」目をキョロキョロさせてたら「お兄ちゃんのこと探してるね!見てるね!」など嘘八百を並び立てる笑)
◾️上の子を頼る、上の子に相談する場面を作る
(下の子が泣いてたら、「なんで泣いてるんだろう?わかる??ママわからなくて…」と上の子に頼り、上の子が「お腹すいてるんじゃない?」→「確かにそうかも!ミルクあげてみようか!さすが〇〇(上の子)はよくわかるね!」みたいに持ち上げる笑)
◾️上の子のいる場面で下の子に「可愛い」と言わない
正直下の子は私にとって孫みたいに可愛くてたまらなかったのですが😂、可愛いというワードは出さないように気を付けてました。
はじめてのママリ🔰
はじめまして。
2歳2ヶ月の男の子と0ヶ月の男の子がいます。
とても状況が似ていて、私も悩んでいます。
産まれて数日は、可愛がってくれている様子でしたが、ここ数日は、
ゆでたまごさんと同じように興味はあるけど、嫉妬?もあり少し攻撃的に押してみたり等するようになりました。その他にちょっと違うのですが
同じく私も里帰り中で、
上の子がちょうどイヤイヤ期なのか?下の子が産まれてから、なんでも嫌!特に寝るのが嫌!で、これまで寝る時は私と2人きりで自宅の寝室だったので、スムーズに寝てくれていたのですが、実家で両親もいて弟もいて環境が違い過ぎて、なかなか寝ないし嫌がって泣く…。
同じように両親も疲れてきて、それに対して気も使うし、でも上の子がイヤイヤ中はこちらもイライラしてしまい、もう自宅に帰った方が良いのか、と考えたりします。
上の子にできる限り構っているつもりで、でもこちらもイライラしてくると、上の子が悲しそうに泣いたりして、それを見てこちらもごめんねって辛くなって…という悪循環で、どうしようと思っていたところでした。
全くアドバイスとかではなくすみません💦
-
ゆでたまご
同じ状況すぎて大共感です、、、😞
上の子が悲しそうな様子みるとほんとに辛いし、すぐイライラして余裕ない自分も嫌になりますよね😭💦
工夫しててもなかなかうまくいかず、もっとうまくできないかな?とか色々考えるのもしんどいし...😣
そしてうちも上の子なかなか寝ません。23時前に寝て夜泣きもするのでとうとう体調崩して発熱中です😫
うちも両親が身体的にもメンタル的にもかなり疲れてきていて子どもたちと両親どちらにも気を遣わなくてはならず、自分も休めず余裕がなくなりイライラする→どんどん悪循環です。
旦那が育休取ってくれさえすれば少しは解決するのに、育休どころか有休さえ取れず手詰まりな状態です😭
いつになったら下の子を受け入れてくれるのかな?と不安ですよね🥲
同じ境遇の方がいて励みになりました!コメントしてくださりありがとうございます💦- 7月28日
はじめてのママリ🔰
うちもありました!ちょうど2歳半差です。授乳中に授乳クッションを引っ張って赤ちゃんにおっぱいあげないでって泣いたりしたので、「授乳中は絵本タイムにしようね」って言って、飲ませながらずっと上の子に絵本読んでました。あとは、上の子の赤ちゃんの時のムービーを一緒に見て、「○○くんにも、こんなに小さかった時があったんだよ。可愛いね。みんな同じだよ。」と言って、赤ちゃんがお世話をしてもらうのは当たり前、あなたもしてもらっていたよ、と理解させました。
少しずつ、落ち着いてきて可愛がるようになりました。
今は、小さい赤ちゃんにお母さんを取られたと思ってヤキモチやいてるだけなので、抱きしめてあげれば落ち着くと思います。
大変ですよね💦数年経った今は笑い話になってるので、落ち込まずに過ごしてくださいね😊
ゆでたまご
コメントありがとうございます✨
優しいお言葉もかけていただき、泣けました😭
2人きりで出かけることは出産後からなかったので、アドバイスいただいた通り少しだけでも時間を作って上のこと2人で過ごしてみようと思います。
下の子が上の子大好きな設定はやってみているのですが、「嫌だ、あっちいって!」とまだ言われてしまいます...めげずに続けます!
相談したり頼る場面を作るのもやってみます✨毎日のように悩んでいるのでとても参考になりました☺️
ほんとにありがとうございます!!
ちなみにどのくらいで上のお子さんは下の子を受け入れてくれましたか?
mizu
私も泣けました😭
本当にめちゃくちゃ頑張られていると思います。やられていること全部、簡単なことではないと思うので本当にすごいです。
今すぐは効果出なくても、お子さんにその気持ちは絶対伝わっていると思いますよ。
うちの場合は6ヶ月くらいして落ち着いてきたような…すみません、記憶あやふやです😂
うちの上の子の場合すでに4歳だったという年齢もあってか、下の子に対しては実はあまり嫉妬などはなく当たりが強いということもなかったのですが、その代わりというべきか親への甘え方がすごく酷くなり、保育園でも今までできたことをしなくなったりという感じで…それが少しマシになったように感じたのは下の子が6ヶ月くらいだったように思います。
ゆでたまご
こんなにも親身になってくださり、なんて素敵な人柄の方なんだろうと感激しました😭
上の子がばあばやママのことを叩いてくるのにもショックでしたが、表情を見るととても複雑な顔をしていたので、ほんとは叩きたくて叩いているのではなくてうまく言葉にできなかったりイライラや寂しさを消化できない行動なんだろうと切なくなります😫
6ヶ月もかかったんですね💦
きっとそれまで甘える上の子の対応に下の子のお世話で大変でしたよね、、、
いつかはきっと受け入れてくれるだろうし、長男の行動もずっとは続かないと思うので出来る限り長男優先だよ〜という感じでアピールしつつ構ってあげながら過ごそうと思います✨
相談を聞いていただき本当にありがとうございました🙇♀️
とても参考になりましたし、心が楽になりました!