「赤ちゃん返り」に関する質問 (41ページ目)


5歳の娘の反抗期?赤ちゃん返り? 今妊娠7ヶ月で娘はお腹の中の赤ちゃん の事や性別のこともわかっていて 興味を示し楽しみにしています。 保育園から帰ってきたら 異常ににぐずります。 眠い時疲れた時はぐずぐずすること はたまーにあったのですが特段プール日 でもない、夜…
- 赤ちゃん返り
- 保育園
- 妊娠7ヶ月
- 性別
- プール
- はじめてのママリ🔰
- 2

上の子保育園通ってて、2人目の産休育休中入ってる方は上の子通常通りの時間で毎日保育園預け続けてますか? 時々預けてた、出かける体調不良以外で時々自宅保育してた、赤ちゃん返り酷い時は保育園休ませてた、早めにお迎え行ってたなどなど色んな理由あると思いますが 休ませ…
- 赤ちゃん返り
- 保育園
- 産休
- 育休
- スタイ
- はじめてのママリ🔰
- 7


赤ちゃん返りなのか、3歳になる息子が夜中泣き叫んで起きるようになりました。どうすれば良いですか?😭😭😭泣き叫んで起きた後は外連れて行ったりドライブしないと寝ません😭
- 赤ちゃん返り
- 3歳
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 1


臨月の妊婦ですが、最近4歳の娘のわがままや癇癪が急に酷くなり心配しています。 少し前までは比較的育てやすい子だと思っていたのですが、 今年幼稚園に入園したあたりから大声を出したり怒ったりわがままを言ったりすることが増えました。 幼稚園には大好きな先生もいるので…
- 赤ちゃん返り
- 臨月
- 妊婦
- 幼稚園
- 妊娠中
- はじめてのママリ🔰
- 1

禁句だなと思っていても、つい息子にキツく言ってしまうことが多いです😔 靴下履いても爪先や踵がぐちゃっとなる。 下着やシャツなど前後逆に着てる ズボンにシャツをちゃんと入れていない などなど、細かいかもしれませんが、「来年小学生」ということを考えると、幼い部分が多…
- 赤ちゃん返り
- 子育て
- 小学校
- 洋服
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 1







赤ちゃん返りしてる2歳9ヶ月の息子への正しい対応が知りたいです。ワンオペかつ旦那夜勤ありです。この1日の過ごし方、どう思われますか?アドバイスください。 朝ごはん後の1時間テレビ見させて昼夜ご飯を作って食事準備を終わらせて、昼まで赤ちゃんをバウンサーでゆらゆらし…
- 赤ちゃん返り
- 旦那
- 絵本
- 寝かしつけ
- 授乳
- はじめてのママリ🔰
- 2


2人目を最近出産して旦那は8月末まで育休中です! 育休を延長してもらおうと思うのですが何ヶ月くらい必要だと思いますか? 上の子(3歳半)の赤ちゃん返りがすごくて1ヶ月半の育休終わったらワンオペでできる自信がないので少し延長してもらおうと思ってます。 今は旦那がいるので…
- 赤ちゃん返り
- 旦那
- 寝かしつけ
- 授乳
- 育休
- はじめてのママリ🔰
- 1

2人目を最近出産して旦那は8月末まで育休中です! 育休を延長してもらおうと思うのですが何ヶ月くらい必要だと思いますか? 上の子(3歳半)の赤ちゃん返りがすごくて1ヶ月半の育休終わったらワンオペでできる自信がないので少し延長してもらおうと思ってます。 今は旦那がいるので…
- 赤ちゃん返り
- 旦那
- 寝かしつけ
- 授乳
- 育休
- はじめてのママリ🔰
- 1





赤ちゃん返り?なのか上の子の「食べさせて」「着替えさせて」が激増していて… とくに食事の際のぐずりがひどく「食べたくない」「もうお腹いっぱい」などすぐ言ったり立ち歩いたり遊んでしまったり…以前は4歳になったタイミングで自分でぱくぱく食べていました。 大好きなハッピ…
- 赤ちゃん返り
- 離乳食
- おもちゃ
- 着替え
- 食事
- はじめてのママリ
- 1



息子がスイミング行ったのに帰宅前に寝てしまいました😭 ほんとはお風呂入れたいけど産後赤ちゃん返りも酷くて起こしても手に負えなさそうで迷います😭 起こすべきですかね?😭
- 赤ちゃん返り
- お風呂
- 産後
- 息子
- スイミング
- ママリ素人🔰
- 1



上の子の寝かしつけがうまくいきません。 先月2人目が生まれ、退院してからというもの上の子が寝なくなり、下の子と並行しての寝かしつけに苦戦しています。 下を先に抱っこで寝かしつけてから上を寝かしつけようとするのですが、ベッドで暴れたり大声を出したり部屋から出たりと…
- 赤ちゃん返り
- 寝かしつけ
- 親
- 夫
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 1

関連するキーワード
「赤ちゃん返り」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水