コメント
はじめてのママリ🔰
もう無条件の愛情を伝えて
全部やってあげる勢いでいいと思います!←
出来ない時は言っていいよ☺️
したくない時は
ママも手伝うからいっぱい言っていいよ。
だって上の子君大好きだから
一緒にやるのはとっても嬉しいよ☺️
など
愛情を伝えながら手伝ったり、
困ったら言っていい、
ママは赤ちゃんを妊娠して産んでも
何も変わらないことを
伝えてました☺️
はじめてのママリ🔰
もう無条件の愛情を伝えて
全部やってあげる勢いでいいと思います!←
出来ない時は言っていいよ☺️
したくない時は
ママも手伝うからいっぱい言っていいよ。
だって上の子君大好きだから
一緒にやるのはとっても嬉しいよ☺️
など
愛情を伝えながら手伝ったり、
困ったら言っていい、
ママは赤ちゃんを妊娠して産んでも
何も変わらないことを
伝えてました☺️
「赤ちゃん返り」に関する質問
長女(4歳、年少) 今1歳、0歳の弟がいます 2年連続の出産、新しい環境 それによりなのか長女のおねしょ、気の使いすぎで空回り(例え 幼稚園バス到着寸前に、うんちをしたくなりがちなので10分前くらいにトイレへ誘導し…
2人目できてないのに、赤ちゃん返り?してます。 2歳になったばかりの女の子です。最近スタイをつけたがったり、横抱きの抱っこをしてほしいと言ったり、赤ちゃん返り?のような行動をします。 2人目はできてないし、予…
年中さんってどれくらい自分のことできますか? 又はやらせてますか? 下の子がいるからかできることも家だとママやってー!となり自分で着替えなどやってくれません… はじめは赤ちゃん返りと思ってやってあげてたんです…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
子ども自身が
困ってもママは自分の味方だ!
赤ちゃんだけではなく
僕にも目を向けて助けてくれる!と実感出来れば
落ち着くのが比較的早いと言われています😉
つい年齢が上なので
親の期待や願望が大きくて
幼くなるのに困惑するのですが
赤ちゃん返りはマイナス2歳に戻ると思って
出来る事も出来ない赤ちゃんだと思っちゃって大丈夫です!✨
mamari
うわあああ!!!なるほどです😭
お兄ちゃんになるんだから頑張ろうって言うのがプレッシャーだったんですかね😭反省です😭😭😭😭
来年小学生にもなるから 自分で頑張ってやって欲しい思いが強かったかも知れません…。
園でもそんな感じなので😭💦
お家ではいっぱい甘えさせます!!
本人も頑張ってますよね🥲💦