「赤ちゃん返り」に関する質問 (10ページ目)




いけないと分かっていましたが1人目が早くから添い寝をしていて、その後も寝付くまでは添い寝しないと寝れない子でした。 2人目が産まれ、上の子ばかり優先していた為、2人目は眠くなって泣き出したらとりあえず寝室に置いて、を繰り返していたらあっという間に1人で寝れるように…
- 赤ちゃん返り
- 寝かしつけ
- 3歳
- 上の子
- ベッド
- はじめてのママリ
- 2

3歳8ヶ月と0歳2ヶ月の女の子です。 最近、上の子がわざと私がイライラするような事をやって怒らせます。テーブルに足を乗せたり、食べ物で遊んだり。寂しさもあるんだろうと思って、週末の夫が休みの日は上の子と二人だけで一日中遊んだりしてます。それでも言う事を聞かずわが…
- 赤ちゃん返り
- 寝かしつけ
- 女の子
- 食べ物
- 3歳
- はじめてのママリ🔰
- 2


何もかもやるのが遅い、素直に言うことを聞かない、話しかけられてるのに喋らない娘にイライラします。 赤ちゃん返りのせいか自分の事は全くやりたがらず、下の子や私のお世話ばっかりします。 毎日着替え、ご飯、宿題、明日の準備、お風呂など、やれと言ってもやらず、一緒にや…
- 赤ちゃん返り
- 旦那
- 着替え
- お風呂
- 小学校
- はじめてのママリ🔰
- 2


息子をきつく叱ったら泣くのを頑張って我慢したあと、ヒックヒックと泣き出して可哀想すぎて私が泣いちゃいました😭 最近前よりもよく泣くようになって、ママっ子になってきたので赤ちゃん返りもあるんでしょうか…?😭
- 赤ちゃん返り
- よく泣く
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 1




最近息子が試し行動をするようになりました💦 今までは1人で遊んでくれたりしていたのに 私が妊娠して里帰りをして少ししてから 何か注意を引くモノを持って逃げて大人が追いかけてくるのを待つ。という行動をします。 一緒に遊ぼうとしてもすぐに他のモノに目移りして 結局一緒…
- 赤ちゃん返り
- おもちゃ
- 里帰り
- 妊娠
- 名前
- はじめてのママリ🔰
- 2


急に始まった指しゃぶり 赤ちゃん期や1歳児、2歳…とほとんど指しゃぶりをしたことがなかったのに、あと2ヶ月で3歳!というところで急に指しゃぶりが始まりました😔 はじめは歯が気になるのかなー?と思ってましたが、4月に入ってから頻度がすごく増え、 隙あらばチュッチュして…
- 赤ちゃん返り
- 保育園
- 1歳児
- 2歳
- 妊娠中
- はじめてのママリ🔰
- 1




出産後から、 ・上の子がひたすら喋りかけてくる ・ベタベタにょろにょろくっついてくる ・話しながら後をついてくる ↑で限界が近いです。 しかももう生理も再開してメンタル崩れて、寝不足もあり、上の子に叫びたい衝動に何度も駆られます。 きっと今赤ちゃん返り程ではなくて…
- 赤ちゃん返り
- 生理
- 出産後
- 上の子
- 寝不足
- はじめてのママリ🔰
- 0


愚痴です💦 3子目が計画無痛分娩予定から一晩陣痛耐えた後に緊急帝王切開になり産後4日です 2子目妊娠中に実家に引っ越し、4年ほど単身赴任してました。 2子目の産後から長男の赤ちゃん返りにイライラした実母が長男への当たりが強くなり、次男への甘やかしがひどく下が1歳の時…
- 赤ちゃん返り
- 陣痛
- 習い事
- 産休
- 誘発分娩
- はじめてのママリ🔰
- 1

相談というか吐き出しです… ちょうど2ヶ月になる息子と2歳7ヶ月の娘がいます。 2人育児、大変すぎます 長女の赤ちゃん返りもないし、なんなら聞き分けも割といい方で助かっています。 息子のほうがよく泣き、授乳して寝落ちしたなーって思ってもすぐ起きてしまいます。 上の子…
- 赤ちゃん返り
- 保育園
- 着替え
- 抱っこ紐
- 家事
- はじめてのママリ
- 1




年子育児について相談です 現在新生児と1歳半の子供がいます。 上は男の子で下は女の子です。 里帰り中ですが平日は両親共に仕事があるのでワンオペです。2人育児になってまだ2週間くらいしか経ってないのに疲労困憊です💦 自分の時間なんて皆無。上の子は自我が出てきて部屋中…
- 赤ちゃん返り
- おもちゃ
- 授乳
- 里帰り
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 2


小学生になった娘、とにかくママと一緒が良いと朝は教室まで一緒に行って離れる時は大泣きです。 これは赤ちゃん返りなのか、母子分離不安なのか、発達障害など他の要因なのか、とにかく何をどうしたら改善するのか先がみえず、私も滅入ってしまっています。 保育園年長になる…
- 赤ちゃん返り
- 保育園
- 小学校
- 友達
- 大泣き
- はじめてのママリ🔰
- 4


関連するキーワード
「赤ちゃん返り」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水