「背中スイッチ」に関する質問 (97ページ目)




母乳足らなさそうだからミルク足して、オムツ交換して、「さあ、お腹もいっぱいでオムツも綺麗だからスムーズに寝てくれるだろう」と寝かしつけようとしたら、びっくりするくらいおめめパッチリ😫w そして、大量の💩で胃がすっからかんでまた授乳😫 再度寝かしつけで抱っこしてベッド…
- 背中スイッチ
- ミルク
- 母乳
- オムツ
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 2

育児が辛いです。 生後1ヶ月になった子を育てています。 新生児の時からなかなか寝ない、起きてる時はずーっと泣いています。ミルクの量も十分だし、オムツも汚れてないし、室温も気をつけていても、機嫌よく起きている時間が本当に1分もありません。背中スイッチも敏感で、ベッ…
- 背中スイッチ
- オムツ
- 生後1ヶ月
- おしゃぶり
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 6

こんにちは! 生後もうすぐ1ヶ月になりそうな女の子を育てています。 初めての事尽くしで毎日検索魔になりながら、 切磋琢磨してます。笑 似たような経験、こうしたら良いよ!というアドバイスを頂けますと幸いです。 《質問》 近頃、午後寝から起きた後〜夜(24時頃)まで 全…
- 背中スイッチ
- オムツ
- 寝かしつけ
- 完母
- 粉ミルク
- mocomoco🐱
- 4


すっごく寝るのが下手な子、トントンで寝んね出来るようになったのはいつ頃からでしたか?😭 お昼寝抱っこで寝かしつけてます。しかも置くと100%起きます😭😭もう今月7か月なのに床でお昼寝出来たことはありません、、、 夜はまとめて布団で寝れます。 背中スイッチ凄すぎて置けない…
- 背中スイッチ
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 体重
- 布団
- はじめてのままり🔰
- 2


皆さんは、夜泣きの対応どうされていますか? 抱っこで寝るのですが、背中スイッチがストレスなので抱っこ以外で寝て欲しいな…と思ってます。 トントンは今のところ効果がないです😰
- 背中スイッチ
- 夜泣き
- トントン
- ままり
- 1

生後5ヶ月と10日になりますが、この時期でもモロー反射と背中スイッチがバンバンなお子さんいらっしゃいますか…? 夜はスワドル着せてるため一応床で寝ますが、 お昼寝は抱っこでしか寝ず、そろそろ肩腰が限界になってきたため床での寝かしつけにチャレンジすることにしました。 …
- 背中スイッチ
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後5ヶ月
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 0



生後2ヶ月です みなさんはどうやって寝かしつけしてますか? 私はずっと抱っこで背中スイッチ発動させないように布団に置いてます 5キロ超えて、1時間抱っこするのはしんどくなってきました。 ねんねトレーニング始めている人とかいますか?
- 背中スイッチ
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- 布団
- りなてぃ
- 3

股関節脱臼について ならない為に、気をつけている事なにか ありますか? 生後1ヶ月の女の子なんですが、 1ヶ月検診では何も言われてないですが、 ならないように気にしたら、気になってしまって、、、 抱っこの仕方や、オムツのキツさなど。 普段の抱っこ(寝かしつけも含め…
- 背中スイッチ
- オムツ
- 寝かしつけ
- 生後1ヶ月
- 女の子
- はじめてのママリ
- 1



生後0ヶ月ですが、ミルクと授乳の混合の場合、ミルクは3時間あけるべきだと思いますが、2時間とかで起きてしまった場合、授乳だったらあげちゃって大丈夫ですか? それからこの時期から背中スイッチ入ってる子とかいらっしゃいますか?😂 (病院のときは授乳してすぐ寝かせても泣く…
- 背中スイッチ
- ミルク
- 病院
- 授乳
- 生後0ヶ月
- はじめてのママリ
- 1



もうすぐ生後2ヶ月になる子なのですが、朝から20時くらいまで抱っこでしか寝ません。それ以降は本人も寝れてなくて眠いのかミルク飲んで即寝なのでベットでも寝てくれます。日中もミルクの後即寝するのですが、背中スイッチが敏感なのか寝かすとすぐ起きてしまいます。おひな巻き…
- 背中スイッチ
- ミルク
- 生後2ヶ月
- おしゃぶり
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後4ヶ月と少しの男の子なんですが、 最近背中スイッチ?お腹スイッチ?がひどくなってきて 置いたら一瞬で泣く、日中も期限良く遊ぶのは5分くらいが何回かで後は抱っこしてと泣く。 ついこの間泣かせるネントレに失敗したからかな、、、 抱っこマンは前からですが、、、 でも…
- 背中スイッチ
- お昼寝
- 生後4ヶ月
- 男の子
- 泣き止む
- はじめてのママリ
- 2


2人以上のお子さんがいる方寝かしつけどうしてますか? 今一か月半と、3歳になったばかりの息子がいます。 旦那の仕事が交代制のためワンオペになる日があります。 3歳の息子は絶賛赤ちゃん返り中で、、 赤ちゃん返りじゃなくても添い寝しないとねません。 下の子もまだ抱っこ…
- 背中スイッチ
- ミルク
- 旦那
- お風呂
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後2ヶ月の男の子の母です。 抱っこしてる時や抱っこ紐に入れている時に揺れていないと怒って泣きます。 背中スイッチがすごく、置いたら泣く子なので昼間ずっと抱っこしていますが、抱っこだけならまだしも、抱いて揺れて部屋の中を歩き回って、、、🥲 座ったら怒ります、、もう…
- 背中スイッチ
- 抱っこ紐
- 生後2ヶ月
- 男の子
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 2

大きくなってから、ベビーベッドでの泣かせないネントレ実践された方いらっしゃいますか😭? 月齢が小さいうちにネントレしてみましたが、泣かせるのが無理で継続出来ず失敗しました😭 その後もトントンや、見守りも失敗し、 現在は座って抱っこしながらオルゴールで寝かしつけて…
- 背中スイッチ
- 寝かしつけ
- ベビーベッド
- 月齢
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 8

関連するキーワード
「背中スイッチ」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水