![くるまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![もえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もえ
生後1ヶ月の時は授乳後抱っこで寝たな〜って思っても10分ほどそのまま抱っこでユラユラ〜っとさせて、布団に赤ちゃんを下ろしてました。腕が枕に当たったら赤ちゃんの頭から腕をスッと抜いてましたよ🤗ただ、その子によるから寝かしつけがうまくいくか…。寝てくれるといいです」😓💦
![りー🐣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りー🐣
夜寝る時はスワドルアップの類似品使ってました!
背中スイッチやモロー反射もなく、ぐっすり寝てくれます(^^)
-
くるまま
わたしもスワドル使ってます!それでも背中スイッチ発動するんです🤣敏感すぎるんですかね😭モロー反射で起きることは少なくなりましたが…!!
- 12月30日
-
りー🐣
そうなんですね💦お子さんはくるままさんの腕の中が気持ち良すぎて離れたくないんですね(o^^o)
あとは、お昼寝の時は使ってないので背中スイッチ発動してたのですが、頭から下ろしてあげると背中スイッチあまり起きないイメージです!ただ、下ろすのに結構苦戦しました💦
足から下ろすのもいいと聞きますが、私はダメでした(._."Ⅱ)- 12月30日
-
くるまま
背中?おしり?から下ろしてました!!
頭から…✍️
早速日中試してみます!- 12月30日
![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡
私もそうでした!
でも、腕枕だと高すぎて首が苦しくないか心配だったので寝付いたと思ったらゆっくり腕を抜いてます🤣
-
くるまま
もぞもぞ動いた瞬間に抜いたりしてます🤣
それが失敗したらまた最初から、、と考えたらなかなか抜けなくて🙄- 12月30日
-
♡
心折れそうになりますよね😫
うちの子は最近お腹トントンしながらゆっくり抜いてます!- 12月30日
-
くるまま
じわじわ抜いたらいけました🤣
- 12月31日
くるまま
もう抱っこしたまま自分ごと寝る体勢しか長く寝てくれなくて😂
その子その子で違いますよね😭
布団に下ろしたときってもぞもぞしてましたか??