
生後35日の赤ちゃんが日中に寝ないことに悩んでいます。抱っこや抱っこ紐でしか寝ず、布団に置くと起きてしまいます。夜はルーティンがあり、スムーズに寝てくれるため、日中も布団で寝られるようにしたいと考えています。おくるみやおしゃぶりなども効果がないとのことです。
生後35日です。
日中寝ないことに悩んでいます。
眠くても抱っこ、抱っこ紐でないと絶対寝ません。
そして日中は布団に置くと必ず起きるので
睡眠時間確保のためずっと抱っこしています。
しかし夜は20時過ぎ風呂→ミルク→21時ごろ寝る
となんとなくルーティンを決めています、
夜はミルク後すんなり寝て(寝かしつけは抱っこ)
ベッドに置くこともできて
3時ごろまで寝て、起きてミルクあげてその後は
ベッドに置くとセルフねんねができます。
この差はなんなんでしょうか、。?
夜寝てくれるのは本当にありがたいですが、
日中も寝て欲しい+抱っこも重くなってきたので
どうにか日中布団に置けるようにしたいです。
おくるみ、スワドル、抱っこ布団、おしゃぶり等
日中は全てダメです、、、
夜はおくるみでお雛巻きにしています。
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)
コメント

マカロン
昼間は甘えてて、夜は1人で寝るという学習ができてるのではないでしょうか😊昼間は布団というのはベッドとは別のものに寝かせてるということですか?
もしそうなら同じベットに寝かせてみるとか🤔同じくお雛巻きで。

はじめてのママリ🔰
うちも全く一緒でお昼はずっと抱っこ紐の中にいます!😂
大変ですが、今だけと割り切って諦めています🤣
-
はじめてのママリ🔰
同じ方がいて安心しました😭
置くと絶対泣くし、ご機嫌時間が全くないので抱っこです😭
布団にも置けないですか?- 8月19日
-
はじめてのママリ🔰
布団は夜22時以降だけです😅
生後2ヶ月越えてから、本当に少しずつですが、ご機嫌時間増えてきました!☺️
お互い頑張りましょう😂✊🏻- 8月19日

はじめてのママリ🔰
生後4ヶ月半にユニスリープを買うまでは日中は抱っこor抱っこ紐orラッコ寝でしか寝てくれませんでした😭
(おくるみ、スワドル、抱っこ布団は効果なく、抱っこで寝かしつけてから10分くらいしてから置いてみたり、昼寝も寝室でしてみたり、色々試しましたがダメでした、、、)
息子も夜は布団で寝てくれたので、夜は睡眠ホルモン?のお陰で布団で寝れるけど、日中はホルモンが出てないから、布団で寝れないのかなと思っていました。
私も昼間ずっと抱っこがストレスだったのですが、色々試しても効果がなかったので、最終的には諦めてひたすら耐えていました💦
-
はじめてのママリ🔰
ユニスリープ気になってたのですが、使用後は起きてる状態で使用すると寝てくれた感じでしょうか?
- 8月19日
-
はじめてのママリ🔰
起きてる状態で横向きに寝かせてトントンすると5分~10分で寝てくれます😭🙌- 8月19日
-
はじめてのママリ🔰
なんと素晴らしい😳😳😳
使用後全く寝ないということはないですか?- 8月19日
-
はじめてのママリ🔰
1度もないです🙆
(寝かしつけのタイミングを間違えてギャン泣きされた事はありましたが💦)
息子は横向きが大好きなので、起きた状態でユニスリープに置いてもすぐ寝てくれますが、西野未姫さん(元AKBの)は抱っこで寝かしつけてから、ユニスリープに置いていると仰っていました!
ちなみに窒息や突然死が怖いので、使用中は必ず見守るようにしてるのと、モゾモゾして起きてしまう事があるので、その時はまたトントンすると80%くらいの確率で再入眠してくれます😪- 8月19日

みい
まだ1ヶ月と少しなので
これから安定してくるかと思います🌙
自分は3ヶ月くらいまでは昼はほとんど
抱っこや自分のお腹の上などで寝てました😂
今では昼寝はほとんど抱っこでもせず
夜はぐっすり1人で寝るタイプです😪
子供それぞれで難しいですよね😭
日中はしないといけない家事もあるので
泣いても少し様子見をしたりしてます!
子供はガーゼ生地のタオルケットが大好きで
それを持ってると落ち着いてます🤣
はじめてのママリ🔰
昼間はリビングにひいている布団なので別物です!
それもやってみたのですが、どうも昼だけはダメで😭
マカロン
じゃあ、やっぱり寝る場所違うのと昼間だから起きてるかもしれないですね💦
いい意味で昼夜区別ついてるみたいな...
ホワイトノイズは使ってますか?
はじめてのママリ🔰
前向きに考えて大丈夫ですかね💦
ホワイトノイズも使ってます、、
マカロン
そうなんですね💦これはもう前向きに考えるしかないと思います💦