「背中スイッチ」に関する質問 (227ページ目)

23時からずっと起きてる... おっぱいあげてもミルクあげてもオムツかえても、お目目ぱっちり 寝たと思って布団に寝かせると背中スイッチオン 頼むから早く寝てください💦(T ^ T)
- 背中スイッチ
- ミルク
- オムツ
- 布団
- おっぱい
- さーちゃん
- 5









生後1ヶ月です。 背中スイッチが敏感で、授乳クッションのくぼみに 日中は寝かせてたりするんですが、 あまり良くはないですよね? 布団だと背中スイッチで何回も失敗するんですが この授乳クッションだとすやすやしてくれるんです😅
- 背中スイッチ
- 授乳
- 生後1ヶ月
- 授乳クッション
- 布団
- ゆきんこ
- 10







生後1ヶ月の息子の寝かしつけについてです。 授乳中に寝てしまうのですが、そこから布団に下ろすといわゆる背中スイッチが発動するのか起きてしまってぐずることが多く、試しに授乳クッションのまま置いてみたらよく寝てくれることがわかりました😯✨(写真参照) よく寝てくれる…
- 背中スイッチ
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後1ヶ月
- ベビー枕
- あっちゃんママ
- 8


5ヶ月半の息子ちゃん、、、 今までまとめて寝たことなし、最近は2時間おき😭 ベビーカーに乗せても少ししたら泣き出す、抱っこじゃないとダメ😭 セルフねんねなんてしたことない、夜は授乳からのトントンで寝てくれるけど朝寝昼寝は抱っこじゃないとダメ、背中スイッチが敏感だから…
- 背中スイッチ
- 授乳
- ベビーカー
- ベビー
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 3




いつもお世話になってます。 生後1ヶ月の女の子を育てています。 寝る体勢?についてなんですが、 娘は仰向けでは寝れないみたいなのか、泣き出します。 うつぶせだとこてんと寝たり、泣かないで大人しくなります。 うつぶせから仰向けに戻すと背中スイッチがはいるのか、起き…
- 背中スイッチ
- 生後1ヶ月
- おしゃぶり
- 女の子
- 体
- ami27
- 4

初めてベビーベッドで寝てくれました😭 背中スイッチが超敏感な娘で、添い乳か抱っこでしか寝ず、寝かしつけには本当に苦労させられてきました。 ネントレとまでは言えませんが、根気よく朝6〜7時くらいにはカーテンを開け、18時半からお風呂→授乳→寝かしつけを頑張ってました。 …
- 背中スイッチ
- お風呂
- 寝かしつけ
- お昼寝
- バウンサー
- キョーコ
- 4




関連するキーワード
「背中スイッチ」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水