コメント
かも
うちは7ヶ月になってようやくなくなってきました💦
今まで昼寝は諦めて抱っこ紐の中で寝かせてたのですが、最近置いてもそのまま寝てることが多いです!
運動量が増えて、睡眠も深くなってきたのかな〜と思ってます!
夜も少しの音では起きなくなりました😊
ゆい
今まさにスイッチと戦っていたところです😭
昼間は時間を守りつつハイローチェアでお昼寝をしてもらってます。
すんなりねんねしてくれるときが来るのが待ち遠しです❗
ゆい
↑かもさんに対するコメントです💦
かも
うちは7ヶ月になってようやくなくなってきました💦
今まで昼寝は諦めて抱っこ紐の中で寝かせてたのですが、最近置いてもそのまま寝てることが多いです!
運動量が増えて、睡眠も深くなってきたのかな〜と思ってます!
夜も少しの音では起きなくなりました😊
ゆい
今まさにスイッチと戦っていたところです😭
昼間は時間を守りつつハイローチェアでお昼寝をしてもらってます。
すんなりねんねしてくれるときが来るのが待ち遠しです❗
ゆい
↑かもさんに対するコメントです💦
「昼寝」に関する質問
皆さんのお子さんはどれくらい昼寝しますか? 現在11ヶ月の子どもがいます。 毎日午前3-4時間(9:00-12:00くらい)、午後1時間半(15:00-16:30くらい)ほど昼寝します。 1日5時間も昼寝するのは11ヶ月の割には長いんじゃない…
自分1人なら歩くの全然苦じゃないよ!って人いますか😂? 上の子妊娠中、数年ぶりの地元に里帰りしてたのと暇だったので臨月で3キロくらい散歩してました。 地元は車社会なので親にはめちゃくちゃびっくりされましたが、歩…
うちの子2人とも車以外の明るところで寝落ちしたことないんですが、多数派ですか? いつもリビング薄暗くして昼寝させてる、とか 食べながら寝ちゃったとか、遊びながら寝ちゃったとか聞きますが、信じられないです😳 こう…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆい
月齢が浅いほど眠りが浅いのでしょうか💦
抱っこ紐で寝ても置くと起きるので大変です💦
ぐっすり寝てほしいです❗
かも
月齢が浅いと眠りが浅いので、ちょっとしたことで起きちゃうんですよね💦
わたしは昼間は布団に寝かそうとするのがストレスだったので、抱っこ紐したままでした😅
よく、背中スイッチを作動させないように、身体は密着させたまま頭から降ろして腕を引き抜き、お尻を降ろして腕を引き抜き、最後に身体を離すといいと言いますが、何度も失敗したのでわたしは諦めました😂
それでも布団で昼寝してくれる時が来たので、ゆいさんのお子さんもきっとあとちょっとですよ!✨