
コメント

かも
うちは7ヶ月になってようやくなくなってきました💦
今まで昼寝は諦めて抱っこ紐の中で寝かせてたのですが、最近置いてもそのまま寝てることが多いです!
運動量が増えて、睡眠も深くなってきたのかな〜と思ってます!
夜も少しの音では起きなくなりました😊

ゆい
今まさにスイッチと戦っていたところです😭
昼間は時間を守りつつハイローチェアでお昼寝をしてもらってます。
すんなりねんねしてくれるときが来るのが待ち遠しです❗

ゆい
↑かもさんに対するコメントです💦
かも
うちは7ヶ月になってようやくなくなってきました💦
今まで昼寝は諦めて抱っこ紐の中で寝かせてたのですが、最近置いてもそのまま寝てることが多いです!
運動量が増えて、睡眠も深くなってきたのかな〜と思ってます!
夜も少しの音では起きなくなりました😊
ゆい
今まさにスイッチと戦っていたところです😭
昼間は時間を守りつつハイローチェアでお昼寝をしてもらってます。
すんなりねんねしてくれるときが来るのが待ち遠しです❗
ゆい
↑かもさんに対するコメントです💦
「昼寝」に関する質問
みんなのおネンネ状況聞きたいです!! 生後2ヶ月ベビですが、夜から昼近くまで授乳のために起こすまでぐっすりです🌙 まだまだ保育園に通う予定などはないのですが、朝早く起こして朝寝、昼寝、夕寝、などしていくべきで…
皆さんご近所のプチストレスありませんかー? うちは、近所にスケボーをやる小3の男の子がいるんですが、毎回うちの前でやります。 その子の家は団地でわざわざ団地の空き地ではなくうちの前の道路でやるんです。。それが…
昼寝 普段3時間は昼寝します。 でも出かけた帰りに車で寝始めた時に着いて降ろすとそのまま起きてしまい、二度寝させるのに1時間以上かかります、、、 なかなか寝てくれずイライラしてしまい、せっかくの楽しいお出かけ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆい
月齢が浅いほど眠りが浅いのでしょうか💦
抱っこ紐で寝ても置くと起きるので大変です💦
ぐっすり寝てほしいです❗
かも
月齢が浅いと眠りが浅いので、ちょっとしたことで起きちゃうんですよね💦
わたしは昼間は布団に寝かそうとするのがストレスだったので、抱っこ紐したままでした😅
よく、背中スイッチを作動させないように、身体は密着させたまま頭から降ろして腕を引き抜き、お尻を降ろして腕を引き抜き、最後に身体を離すといいと言いますが、何度も失敗したのでわたしは諦めました😂
それでも布団で昼寝してくれる時が来たので、ゆいさんのお子さんもきっとあとちょっとですよ!✨