![あっちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月の息子が授乳クッションでよく眠るが、首の角度が心配。母は安心感があると言う。授乳クッションは柔らかめで、寝る姿勢は様々。
生後1ヶ月の息子の寝かしつけについてです。
授乳中に寝てしまうのですが、そこから布団に下ろすといわゆる背中スイッチが発動するのか起きてしまってぐずることが多く、試しに授乳クッションのまま置いてみたらよく寝てくれることがわかりました😯✨(写真参照)
よく寝てくれるのは嬉しいのですが、首の角度的にベビー枕よりもだいぶ高いので、首や気道の確保?に影響がないか少し心配です。どう思われますか?母は「寝れば何でもいいんじゃない?授乳クッションはおっぱいの匂いがして安心するんだよきっと」と言います。
ちなみに授乳クッションは柔らかめです。また、写真は仰向けですが、時と場合によって右を向いたり左を向いたり格好はいろいろです。
- あっちゃんママ(2歳7ヶ月, 6歳)
コメント
![あひる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あひる
やってましたよー(*´꒳`*)ただもう少し上体を上に置いたました♡
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ウチも生後2ヶ月位まで授乳クッションで寝てました!!
呼吸だけしっかり確保してあげれば大丈夫みたいですよ🎵
-
あっちゃんママ
コメントありがとうございます✨
同じような方がいらして安心しました! 布団で寝てくれるのが一番なんですけどね😥💦ありがとうございます☺️❣️- 6月7日
![こぐま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こぐま
少し高さが高いかな?というような気もしますが、赤ちゃんが包まれているようで安心して眠ってくれるのだと思うので、問題ないと思いますよ😍
-
あっちゃんママ
コメントありがとうございます✨
わたしも高さが気になって…ただ長く寝てくれるので気になりつつも寝せちゃっていました😥💦安心して寝てくれているなら大丈夫ですかね! ありがとうございます☺️🌟- 6月7日
![ゆじゅあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆじゅあ
わたしの息子もしばらくは授乳クッションで寝てました🤗!
もう少し頭を上にして肩がすこしクッションに乗るくらいにしてあげた方が苦しく無いのかなと思います!
ですが、3ヶ月過ぎたあとに気づいたのですが、後頭部が絶壁に(笑)
夜は布団で横向きに寝るのですが、日中クッションで寝かせていたらそうなったので、左右を向かせてあげたりした方がいいのかなと思います🤗!
-
あっちゃんママ
コメントありがとうございます✨
乗せる時はもう少し上体を上にしていたのですが、こちらはずり落ちた時の写真でした😂💦後頭部の絶壁は盲点でした! 仰向けよりは左右に向けることが多かったのですが、より気を付けたいと思います! ありがとうございます☺️💖- 6月7日
-
ゆじゅあ
ズルズル落ちていっちゃいますよね(笑)
わたしの息子もいつのまにかまくら使ってないです(笑)
息子も普段左右向くんですが、なぜかクッションだと上むいて寝ていて!それで平らになっちゃったのでそれだけ気をつければ大丈夫ですよ🙆♀️- 6月7日
-
あっちゃんママ
ズルズル落ちていって落ちたー動けないーって泣きます(笑)直してあげるとまたぐっすり寝たり😂✨そうなんですね、気を付けたいと思います! ありがとうございます💞
- 6月7日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
うちの子も通称あっくんです😀💖
上の方と一緒でもう少し体を上にしてました(*・ω・)✨
その寝かせ方でも問題ないと思います!
-
あっちゃんママ
コメントありがとうございます✨
あっくん仲間ですね😍💞同じような方がたくさんいらしてよかったです! ありがとうございます☺️☘️- 6月7日
![つん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つん
大人がソファで寝るのと同じ感じかな?と思いました!
布団よりは疲れが取れないかなと!
もう頭の位置を低めにしてあげたいですね(^^)
-
あっちゃんママ
コメントありがとうございます✨
そうなんですよね、大人に置き換えるとかなりの角度だなぁとは思うのですが、なぜかこの方がたくさん寝てくれるんです😂💦様子を見ながら布団とベビー枕で寝させるように戻していけたらと思います! ありがとうございます☺️‼️- 6月7日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちも時々やってます!もう少し上体は上にしてます。私も角度とか心配なので目は離さず時々覗いたりしてます。
-
あっちゃんママ
コメントありがとうございます✨
上体はもう少し上にしていたのですが、少しずり落ちた時の写真を載せてしまいました💦そうですね、時々様子を見てあげるのは気を付けたいと思います! ありがとうございます☺️💕- 6月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも同じことしてます!授乳クッションも全く同じ形です。私も首の角度が気になってたんですが、その授乳クッションの上に二つ折りにしたバスタオルを広げて置いてから寝かせると、そんなに沈んでいかないことに気付きました✨オススメです♪
-
あっちゃんママ
コメントありがとうございます✨
月齢も同じ、同じことをされていて、授乳クッションも同じ形なんて、なんだか親近感です♡
バスタオルを敷くのはいいですね! ただ、わたしは授乳後にクッションを腰回りに付けたまま両手でしっかり支えてそーっと布団に連れて行って、授乳クッションを外し、元々授乳クッションの上に敷いて置いた小さいタオルを子供ごと引っ張ってこの形に持っていってました😯‼️(伝わりますかね💦)一旦下ろしてバスタオルを敷いて乗せる感じになるのでしょうか?- 6月7日
-
退会ユーザー
私は授乳が終わったら子供を片手に抱っこしたまま、もう片方の手で授乳クッションを外して床に置いて形を整えてその上にバスタオル敷いて寝かせて…って全ての作業をしてます(笑)
- 6月8日
-
あっちゃんママ
なるほどー! 育児してると片手でとか足でとかの作業が器用になりますよね(笑)ありがとうございます☺️❣️
- 6月8日
あっちゃんママ
コメントありがとうございます✨
よかったです♡これはちょっとずり落ちてきた時の写真なのでもう少し上体は上にしていたので大丈夫そうですかね! ありがとうございます☺️💕