「背中スイッチ」に関する質問 (121ページ目)



添い寝からベビーベッドに変えたいです。 あと数日で生後2ヶ月の男の子を育ててます。 生後1ヶ月になる頃から背中スイッチが発動しだし、抱っこマンでベビーベッドでは寝てくれなくなりました。 普段私と旦那はベッドで寝ていて息子がベビーベッドで寝れなくなってからは真ん中…
- 背中スイッチ
- 旦那
- 寝かしつけ
- 生後1ヶ月
- 生後2ヶ月
- うみ
- 2



上の子の時は乳児期の育児がただただしんどかった。 寝かされるのが嫌いで、1日中抱っこじゃなきゃ過ごせなかったし、夜も背中スイッチで何度も寝かしつけ繰り返してたし、眠り浅くて少しの音で起きちゃうし、なんなら私が寝ようってなると覚醒して朝まで寝ないとか良くあったし……
- 背中スイッチ
- 旦那
- お風呂
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- ちゃんちー
- 0




寝かしつけの際の参考にさせてください! 生後3ヶ月です。 今は時間になったら、上の子と一緒にみんなで寝室へ行き、絵本を読んで部屋を暗くして、上の子は勝手に一人で寝ます。下の子はその間授乳して、寝落ちたところで背中スイッチに気をつけてそーっと布団へ置いています。 …
- 背中スイッチ
- 絵本
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 0




3ヶ月です。 夜の寝かしつけがストレスです。 おっぱい飲んで、寝たと思って置いてちょっとしたら ゴソゴソして起きて…を2、3回繰り返します。 ようやく寝たと思っても1時間後にまた起きたり。 眠りがとにかく浅い😢 全然安らげません。 こないだまでコロンとしたら勝手に寝てく…
- 背中スイッチ
- 寝かしつけ
- 月齢
- 布団
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 2



4ヶ月になる女の子がいるのですが今だに平らなところで寝てくれません😥背中スイッチバリバリ発動します。新生児の頃から授乳クッションの穴の所に丸めたタオルをつめ、その上に寝かせてるのですがそろそろネントレしたほうがよいですか❓ アマゾンでCカーブベッド売っているので…
- 背中スイッチ
- 授乳クッション
- 新生児
- 女の子
- ベッド
- ライライオ
- 1

完ミの方に至急お聞きしたいです! 3人目育児で完ミ初めてなのですが 3時間もたず1時間〜2時間とかで泣いている時は どうしてましたか? 上の子2人いるので抱っこで時間かけて 寝かすのは難しいし背中スイッチが すごいのでおしゃぶりか泣かしとくかしか ないですかねぇ😥
- 背中スイッチ
- おしゃぶり
- 育児
- 3人目
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 4

生後8ヶ月。 日中は抱っこでしか寝なくて、寝かせると絶対ギャン泣き。 夜は添い乳でなら寝てくれるのでそうしてますが、そのせいで若干横向き寝の癖が出てきてしまってます。 しかも目が覚めたらすぐ泣きながらおっぱい探すために横向くので、私が寝室から抜け出してる時そのま…
- 背中スイッチ
- 離乳食
- お風呂
- 寝かしつけ
- 生後8ヶ月
- はじめてママ
- 4



男の子ってやっぱり女の子より泣きますか?😭 昨日から夜泣きが始まりました。上2人にはなかったので初めての夜泣きです😂 あと今日は背中スイッチでベットに寝かせて少ししたら起きてギャン泣きします💦 でも抱っこしたら泣き止みます。 こんなとき皆さんはどうしましたか??
- 背中スイッチ
- 夜泣き
- 女の子
- 男の子
- ギャン泣き
- オフロスキー
- 8

新生児の寝かし付けどうやってますか?? ミルクあげてしばらくすると泣くので眠いんだなーと思って抱っこしてるトントンしてます。 背中スイッチが怖くて😅😅 赤ちゃんってそういうものですかね😅😅
- 背中スイッチ
- ミルク
- 新生児
- 赤ちゃん
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後1ヶ月になってから、起きてる時間とにかく愚図ります😭 新生児の時は、 よっぽどお腹が空いたりオムツが汚れないとギャン泣きはしなくて、基本おっぱいやミルクをあげてお腹が満たされれば愚図ることなくハイローで大人しくいてくれて、勝手に寝ていました。 生後1ヶ月にな…
- 背中スイッチ
- ミルク
- オムツ
- 生後1ヶ月
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 4






生後2日目の赤ちゃんが寝ない。笑 3人目にしてこんな寝ない子が生まれるとは😱 背中スイッチがすごい。笑 家に帰ったら寝てくれたりしますかね?😔 何かいい方法はありませんか?
- 背中スイッチ
- 赤ちゃん
- 3人目
- 寝ない
- 生後2日
- はじめてのママリ🔰
- 2
関連するキーワード
「背中スイッチ」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水