※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

日中は抱っこマン、夜は下で寝る1ヶ月半の赤ちゃん。朝7時以降は抱っこが始まる。抱き癖かと言われたが、夜は下で寝てくれるのでありがたい。

夜は下で寝るけど日中は抱っこマンです。
1ヶ月半だとそんなものですかね😅

23時ぐらいのミルク飲んで寝かせるちゃんと下で寝てくれてその後のミルクも置いたら自分で寝ます。7時以降に起きると抱っこちゃんが始まります。

母親に抱き癖だよ!って言われたんですけど新生児から背中スイッチ爆発して夜寝る時も腕枕だった上の子よりも放置気味なのでそんなのはないと思うのですが、、

夜は下で寝てくれるだけありがたいんですが😂

コメント

ちび

一緒です😆今も私の腕の中で寝てますwそしてうちも上の子夜中なかなか置けなかったので、夜だけでもすんなり寝てくれてありがたいです😂
抱き癖てもぅ都市伝説なんじゃないですか?置いてギャン泣きしてたのに抱き上げたら泣き止むのが可愛くて❤今のうちにたくさん抱っこしてあげようって思います🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子よりはだいぶ楽です😂
    上の子は抱っこプラスたって揺らさないと泣き止まなくて1日バランスボールで弾んでましたw

    最近抱っこ紐で肩こり初めて上がらないんですよねww

    • 3月29日
  • ちび

    ちび

    あらら!それは痩せそうです😂
    うちは下の子が昼間は抱っこ+歩かないと泣くのでめっちゃ歩いてます🥲
    抱っこ紐最強ですよね!すぐ寝ます😂

    • 3月29日
rinri

まったく一緒です!
夜は寝てくれて朝7時から抱っこマンが始まります😓
上の子のお世話をしながらの抱っこまん中々大変ですよね😰