※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りとる
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜中に起きてしまい、寝かしつけがうまくいかず悩んでいます。他の方はどのように赤ちゃんを寝かせているのか、アドバイスをいただきたいです。

こんばんは。
生後1か月の赤ちゃんの初🤱です。

最近まだまだ夜中まとまって寝てはくれません💦
なので焦ってしまい、早く寝かせないとまた授乳の時間か…と正直まいってしまっています…

特に今布団に置く時です。
ベッドで今まで添い寝していたのですがギシギシ音が立つのが娘を起こしてしまうようで別々に寝ることにしました。
娘はソファで寝てもらっていていつも置く時どんなに爆睡しても背中スイッチが入ってしまい、何度も繰り返しているうちに次の授乳時間が来てしまいます…
寝かせれば早く自分も寝れるのに…も毎日憂鬱になってしまっています…

今も10時からずっと寝かしつけ+ソファに置く+(完母なので授乳)を繰り返しをひたすら延々とやっています。

皆さん背中スイッチを押さずにどういう置き方をされているかご意見いただきたいです。

ちなみにおくるみにくるんでおろすやり方は娘がおくるみをゆるめても嫌がるのでダメでした…

コメント

まろん

お疲れ様です。寝不足はつらいですよね😭

背中やお尻から置くのではなく
頭→肩→お尻の順に置くとスイッチ入らないですよ😊

  • りとる

    りとる


    ありがとうございます😭
    毎日寝ること大好きだったので睡眠時間が削られるのはかなり痛いです😅

    頭からだといいって言いますよね…
    置く時はゆっくりの方がいいんですか?

    • 3月30日
  • まろん

    まろん


    できるだけそっとやってました。首座ってないので難しいなーと思いながらも、何度かやってみたら慣れてきます😊

    • 3月30日
ぽっちゃま

毎日お疲れさまです😊
折角寝かしつけても起きちゃうとしんどいですよね💦

長男と娘が置いたら起きるの繰り返しで寝てくれない子だったので、背中に丸めたタオルを入れて横向きに寝かせてました😅

  • りとる

    りとる


    ありがとうございます😭
    そうなんです…長く時間かけてせっかく寝かしつけても起きちゃう方が早くて…(T . T)
    また繰り返しか〜と気持ちが沈んでしまいます…

    横向きに寝かせても大丈夫なんですね🙄
    寝てくれましたか?

    • 3月30日
  • ぽっちゃま

    ぽっちゃま

    ため息しか出ないですよね😓
    恥ずかしながら私はしんどくて泣いてました(笑)

    新生児室ではよく寝てるので、助産師さんにどうしているのか聞いたら、体を少し丸めて横向きにしてるよと教えてもらいました!
    長男には効果的面で、娘は仰向けより寝てくれるかな?という感じでした😊

    • 3月30日
  • りとる

    りとる


    私もです(T . T)
    結局昨日寝かしつけの方法変えていましたが全然寝てくれず…
    寝かしつけていてちょこちょこウトウトしながらでほぼ毎日オール状態です(T . T)
    里帰りをしていますがもうあと4日で家に帰りますし、夜中の間は1人なので不安と戦いながら泣いてましたね…
    家に戻るのが不安でしょうがないです😅

    • 3月30日
  • ぽっちゃま

    ぽっちゃま

    寝てくれない子って本当何しても寝ないですよね、、💦
    抱っこしながら寝たり、お腹の上に乗せてみたり、腕枕してみたり色々試行錯誤の毎日で、私も1人目は里帰りしてたので不安でした😭
    今だけと思ってもその今が辛いんですよね💦

    何のアドバイスにもなりませんが、いつか!いつかは必ず寝てくれます!!✊

    • 3月30日
ゆか

ソファーって座椅子みたいになってるようなペタンとしたやつですか?もし、足のあるやつで高さあるやつだったらちょっと危ないかもですよ🙄
ぺたんとしてるやつなら、最初お腹の上あたりで寝かせて徐々に自分も横向いてそーっとおろすと起きにくいです🙆‍♀️

  • りとる

    りとる


    そうですね!
    ペタンとした物で足はない物です!
    それですと自分もソファに座っている程ってことですよね?😃
    起きにくいのありがたいです(T . T)

    • 3月30日
  • ゆか

    ゆか

    ソファーじゃなくても、床で寝てそのまんまソファーに降ろせる体勢になるといいと思いますよ👶

    説明下手くそですいません😂

    • 3月30日
あい

同じく第一子育児中で生後1ヶ月ほどです❗️

今までお尻あたりからおいて、最後に頭の下から自分の腕を抜いてたのですが、頭から置いたほうが背中スイッチが入りにくいっていう記事を読みました❗️
今のところたしかにその方が入りにくそうです💪

あと、下ろした後お腹に手を置いて少し待つ。とか、両足を、持って軽く揺らすとか、両手を握ってあげるとかも効くこがいるみたいですよ❗️

お互いがんばりましょう😭✨

  • りとる

    りとる


    同じ方がいらっしゃって心強いです( ; ; )
    実際に頭から置いてみましたがなんとか起きずに自分も寝ることができました😭
    今はいろいろ調べられて便利ですよね! 

    そうですね🥺
    息抜きしながら育児お互い頑張りましょうね!

    • 3月31日