



4ヶ月の寝かしつけってどうやってやってますか? 今は17時にミルクを飲んで18時にお風呂、上の子と一緒に20時ごろ寝室へ行っています。 22時〜23時に起こしてミルクを飲ませて、そのまま8時まで寝てます。 夜はいつもベビーベッドに寝かせると1人で寝るんですが、今日は泣いて…
- 新生児
- ミルク
- お風呂
- 寝かしつけ
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 1



生後24日目の新生児にこの 抱っこ紐を使用しようとした所、 お股が開かず、両端から足が出ませんでした。 新生児から使用できると書いてありましたが、 まだ早いのでしょうか?
- 新生児
- 抱っこ紐
- 生後24日
- ♡ママリ♡
- 2


生後3ヶ月の男の子。色んな音を怖がります。 新生児の頃から寝ても扉が閉まる音で起きたり、水道の水を出す音にびくっとしたり、音に敏感タイプ?でした。(ただ、なぜか人が複数人で喋ってる騒がしい空間で爆睡することもあります) 最近も、夫のくしゃみ、夫が鼻をかむ音、ド…
- 新生児
- 生後3ヶ月
- 月齢
- 赤ちゃん
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 2






生後41日目です。 乳児湿疹が新生児のころから出ているのですが、 今日ふと沐浴している時に、 ボディソープで重点的に洗ってる顔や首、足が、ひどいと気付きました。 カウブランドの泡ソープを使っています。 おすすめのボディソープ、固形石鹸教えてください。
- 新生児
- ブランド
- おすすめ
- 沐浴
- 石鹸
- プレママママリン37歳
- 1

1歳くらいの子、抱っこの寝かしつけをセルフねんねにしたい…!! 新生児から睡眠が苦手で抱っこの間だけ寝る子で、抱っこから置いて寝るようにするのも難しかったし、とても活発でおいたら起きてハイハイで部屋から出て行ってしまう子で夜泣きもひどいからきつい。 どうにか添い…
- 新生児
- ミルク
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 1歳
- はじめてのママリ🔰
- 0

新生児と犬の鳴き声についてです。 生後11日の新生児と現在実家に里帰りしているのですが、犬が4匹おり、頻繁にワンワンと吠えるため赤ちゃんの聴力に影響がないか心配です😢 私でもうるさく感じる鳴き声で、将来発達などに影響があるのか、、、 犬と赤ちゃんは同じリビングに…
- 新生児
- 里帰り
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 1











関連するキーワード
「新生児」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水